goo blog サービス終了のお知らせ 

はんぐおーば

二日酔いを意味する英語の「はんぐおーば(a hangover)」
まあ“酔っ払い”の言うこと。by.NA-094

街道ドライブ

2018年03月09日 23時40分46秒 | やれやれ
(これは先週末の話)
“しがらみ”などというものからは、
ずっと無縁でいたいとは思っていても、そう簡単にはいかないもの。
ちょっと頼まれごとを受けて、
古い荷物を片付けることになった知り合いを手伝うことにした。



レンタカーで軽ワゴンを借りると、伊豆まで走らせる。
高速道路へと入り、速度を上げていくと、
車体が、あまり安定感のないことに気付かされる。
エンジンや車体が、金属で構成されている自動車は、
頑丈で重量感のあるイメージもあるけど。
トラックやバンのような車種では、
荷物(積載物)のためにスペースがとられていて、
車体の側面から受ける風などから影響を受けやすい。
ある程度の荷物(積載物)があれば、
タイヤを道路へと押しつける力が加わり、安定感が得られるのだけど。
物見雄山の観光でもなく。
そのまま走るしかなかった。



翌日、荷物を積み込んだ車体は安定感を得られましたが…。
この日は、かなりの“ドシャ降り”で、
帰り道は、嵐の中に飛び込んでいくようなハメになりました。
なんか、ね。
疲れました。
…とは言え、それなりの画像も得たのでアップさせていただきます。
(2019年3月一部訂正)