手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

碌峭会 手稲 詩吟

2019-06-17 18:56:28 | 詩吟関係
 今日の教室。松倉さん欠席。OBの小林さんが明日の稽古にいらっしゃった。

  競吟大会、基本的に全員参加なのだけれど、行けない人は?と聞いたところ3人が行けないという。ちょっと残念。更に懇親会も出れない人が出てきた。明日、連絡をしなければならない。

 稽古、HIさん形ができてきたけれど、固い。暫く5本にしてみようかと考えている。KTさん良くなってきています。KAさん少し稽古しすぎているのかな?声が伸びない。疲れている。明日の稽古今晩はしない方がいい。
TUさんもう少し喉の奥からの声になってほしい。Iさん現役のとき、まだやっていなかった吟題になり少し苦しんでいる。Sさんベテランの味になってきた。KUさん今日は「静御前」をやってもらいました。最初は一人てやって二回目は全員で合吟をしてもらいました。

 10分ほど休んで、明日の交歓吟詠の稽古をしました。小林さんには最初と最後二回稽古をしてもらいました。福祉センターで躓いていたところ難なくこなしていました。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の雨 | トップ | 第34回 碌峭会交歓吟詠会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

詩吟関係」カテゴリの最新記事