手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

この辛さ 本人しかわからないのだ

2012-01-16 20:23:51 | 身辺雑記
なんでこんなに回復しないのか。肉離れ?だと思うが、じっとしている分にはそれほど痛みを感じなくなって来ている。でも動くとズキン!!と来るのです。肉離れなのだから、動かせば痛くなる。きわめて当然のことなのだけれど、もう一週間はとっくに過ぎている。この調子だとあと一週間で完治は無理かもしれない。

 今は、肉離れより喘息の咳がつらい。詩吟の先生です。週五回の教室。嫌でも声を出す。すると咳き込む。お弟子さんが心配してくれるけれど、とにかく頑張っている。これも、治りそうで治らない。

 肝心の詩吟だけでなく、息抜きのカラオケまでだめなのだからつらい。

 この病気で雪撥ねがだめになり、困っていたら、娘が心配して排雪の業者と契約をしてくれた。今朝9時ころ来て塀の前に積み上げていた雪を持って行ってくれた。この後降っても塀の前に積んでおけばいいようだから助かる・毎週木曜に来てくれるらしい。この冬あと何回やってもらうことになるのかわからないけれど、お金に代えられないことです。

 いよいよ大寒になります。この数日とてもいい天気でありがたかったのだけれど。明日あたりからまた寒くなるのでしょう。冬至から約一カ月になります、日もいくらか伸びているように思えます。あと二週間で立春です。春には遠いと言いながら、立春が来ると何かほっとするものを感じます。あと二週間の辛抱・・・・そのころは、今の病気も回復しているでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ駄目です  湿布が喘息... | トップ | 体調不良でブログも手につか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事