手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

あの日から3週間

2011-03-25 19:11:07 | 無題
あの大地震を知った詩吟の教室。手稲第二教場。あの記憶は消すことは出来ない。しかし、早いものだ。丸二週間が過ぎたのだ。

 あの時、丁度稽古中だったお二人。とても張り切って今日も来ていました。

 もう三月も末になったのに、毎日雪が降っている。朝真っ白になっていてもすぐ消えるのだからどういうこともないけれど、それだけ寒い日が続いていることになる。まだ雪はしっかり残っている。去年は4月早々にパークワンのパークゴルフ場がオープンしたはずだ。今年は4月も中過ぎまで駄目でしょう。

 今日、大きな忘れ物に気が付いた。住民税の申告を忘れていたのだ。てっきり手稲区役所でも手続きが出来るのだと思っていて、今日の帰りどの窓口に行けばいいか聞いてこようと思っていた。詩吟を終わらせ、エレベータから出ようとしたら区民センターの館長さんとばったり会った。それで、聞いてみた。すると、琴似にある市税事務所に行くのだと、案内地図まで呉れて教えてくれました。

 帰宅してすぐ電話してみて、出かけました。半分くらい走ったところで、A3の封筒に入れた書類ポケットにあるはずと手をやったら見えないのだ。それで車を止めて確かめたが無い。持たないで車に飛び乗ったのだ。すぐ引き返してみたが無い、はてどうしたのだろうと、車に帰った車の中を確認したけれど無い。もう一度家に入り二階行ってみたけれど無い、どうしよう?と思って降りてきて下に下りた瞬間、パサっと音がして何かが落ちた。見たら書類の封筒だ。なんと、二階で封筒に入れて、降りてきて、封筒を階段の端の出っ張りのところにちょっと置いて手洗いに行き、持つのを忘れていたのだ。上から降りてきたとき、出っ張っていたところに体が触れて落ちてくれたのです。

 それから再出発。イトーヨーカードーの5階駐車場に車を入れて、図を見て見当をつけて行ったらまったく反対に行っていた。教えてもらいながらやつとたどり着いて申告をしてきた。確定申告の案内が来ていたのに、昔の混雑が頭にあり、さらに一度確定申告をしたら逆に追徴された経験があって簡単に済む住民税申告が区役所であるのでそれに行くつもりでいて忘れていたのだ。今は昔と違ってPCで処理するからほとんど待たないでも出来、詩吟を終わらせてまっすぐ寄ればすむことだったのにと思っても後の祭り。来年はちゃんとやります。鬼が笑いますか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島原発3号機で作業員3名被... | トップ | 平和教場  加藤さんの実家... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美瑛町二股の件 (高橋)
2011-03-26 15:48:13
初めまして、私は松本市に住む北海道出身の者です。ここにたどり着いた理由は「美瑛町二股」で検索した結果です。実は私も小学校5年生の1970年から4年間を、二股で過ごしました。美馬牛から歩いた話、自転車で丘を越えた話など興味深く拝見いたしました。私の頃はバスも車もありましたが、上富良野小学校から二股小中学校へ転校した際は驚きました。同級生は7人で、4年生から6年生までが一クラスの複式学級でした。大きな学校から転校した私は以前の学校と教科書も違うし友達も少なく、嫌でたまりませんでした。しかし、不思議なもので「住めば都」でしょうか、あの土地と学校と友達と離れる時は寂しくて涙してしまいました。今、改めて自分の人生を振り返るべく色々と調べておりますが、二股に関する記述はネット上にはありません。二股へ行かれて変貌振りに落胆されたようですが、昨年、私も30数年ぶりに訪れてみました。学校は場所が変わって新しい建物になっており、すでに学校ではなくなっていました。私にとっての学校は木造校舎で寂しい限りでした。住んでいた場所は深い森に変わっていました。お父様が二股の校長で在られたとのこと、私の記憶ではグラウンドの上の方に校長の教員住宅があったはずです。学校前の商店は「杉山さん」だったと思います。私の在学当時、体育館の入り口に教員と歴代卒業生の集合写真が飾ってありました。あの中にお父様も居られたことでしょう。今、あの写真はどこにあるのでしょうね、どこかで管理保管していてくれれば良いのですが。二股への郷愁で長々と書いてしまいましたが、また機会があれば当時の二股の事を教えてください。失礼致しました。
返信する
嬉しい!! (rokusyo)
2011-03-26 21:56:32
まさか、二股を知っている方からコメントをいただくなっんて思っても見ませんでした。
私の「自分史」を見てくれたのかと思いますがとても懐かしい。私の青春の一こまに深く焼きついている所です。
しかし、今は見る影もない変貌振りに、言いようのない寂しさを感じます。
返信する

コメントを投稿

無題」カテゴリの最新記事