goo blog サービス終了のお知らせ 

手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

中国のあの態度、北朝鮮と同じ・・・・

2010-10-30 15:39:47 | 政治
 今回の首脳会談を拒否した中国の姿勢は、国際社会に融和するのではなく、大国主義で覇権を貫こうとしているとしか思えない。

 尖閣問題、中国の主張は私たちの知る限り、ある日突然領土宣言をして実効支配している日本に圧力をかけているのだ。国内的にはチベツトの言語を奪おうとしている。それはかつての日本がやっていたこと同じじゃないのだろうか。中国に帰属はしていてもも立派な民族なのだ。民族の魂を奪うようなやり方は国際的に認められるようなことでないのだけれど、ごり押しをしている。

 中国の本質は、北朝鮮と変わらないのだ。

 今、躍進の目覚しい中国ではあるが、何かいやな裏が透けてくる。

 日本も決して間違ったことをしているわけでないのだ。こんな脅しに乗ることはない。毅然としているべきだ。日本が手を差し伸べても拒否している。そんな相手に機嫌取りをしなければならない理由はない。

 いまや東南アジヤの諸国も大きく成長してきている。中国進出している企業もシフトを代える時期に来ているかもしれません。

 力での対抗は出来なくても、先進技術はまだまだ日本が先にいる。中国がよいマーケットであることは間違いないけれど、日本の企業が手を引くとどうなるのだろう。農産物や、衣類など中国からの輸入も大きい。でもこれだってシフトを変えれぱ、どんなことになるのだろう。

 日本は、何も困ることはないのだ。変なすりより方はしてほしくない。