goo blog サービス終了のお知らせ 

手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

永山農業学校へ入学

2005-07-17 21:44:34 | 思い出 1 生い立ち、
 小学6年の時、父に「幼年学校へ行くかな」といったら、「お前は師範学校へ行きなさい、師範学校を卒業して兵隊に行ったら将校になれるから」といわれて、その気になった。そして昭和20年2月旭川師範学校の予科を受験した。何と不合格であった。之はショックだった。
 
 後、受験できるのが、農業学校と工業学校、商業学校だった。父に永山農業を受けなさいといわれて、もおどこでもよかった、とにかく受けた。無事合格した。 嬉しかった。 
 
 当時、農業学校でも序列があって、空農(岩見沢農業)、永農(永山農業)、勝農(帯広農業)、名農(名寄農業)、の順になっていた。全道から集まるのだが、農家の出でない、私みたいのが結構多かった。

 入学して、寮(敬忠寮という寮)に入ったのだが、このときの思い出は多い。この写真の戦闘帽の白線は、この年卒業した、東雲の先輩、男沢良吉さんに貰ったもので、一年生には不似合いのものだった。それが原因で後で先輩に叱られることになる。