行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

洞岳川遡行(その2)

2010-08-25 18:08:19 | Weblog
暑い夏は沢で遊ぶのが最高ですね。
しかし、高巻きをする時に出遭う毒のある長いものには要注意ですね。
(fuka)


   慌てんでいいよ。ゆっくり登ってきね~。
 
        


   沢登りの醍醐味、シャワークライミング

        


   足取りも軽いぞ!
  
        


   ここは、どんなにして登ったかな・・・?

        


    見立のパワーストーン「天照石」の原石か????

        


     パワーストーンの仕業? 辺りが光っています。
     いやいや単なる光線の具合でした。ハイ。
 
        

     沢登り、最高!

        


     あの滝はどう登っていこうか?

       


     この滝は登れそうもないな・・・。
     でも、高巻きすれば、長いものがまた出そうでいやだな。
     時間も時間だし、今日は、これから沢下りにしよう。
     と言うことで沢を下ることに決定。
     沢登りと違ったスリルを味わうことができました。
       
       


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢登り (ムカタン女子部員)
2010-08-25 22:55:28
お世話になりました。天気良好、沢の水温良好…だったのですが滝の多い沢でしたね。我ら中高年、最近の事故の多さを考えると、タイミング良い引き際だったんでしょうね。
返信する
沢下り (fuka)
2010-08-26 21:42:19
何事もタイミングが大事ですね。
今回のUターンは良いタイミングでした。
しかし、改めて沢下りは難しいということが分かりました。
返信する
アラカン (sakarun)
2010-08-28 16:42:23
伊達にアラカンになっていません。勇気ある撤退でした。
返信する

コメントを投稿