昭和ひとケタ樺太生まれ

70代の「じゃこしか(麝香鹿)爺さん」が日々の雑感や思い出話をマイペースで綴ります。

病院の帰りに・・・  

2009-12-06 16:41:23 | じゃこしか爺さんの見て歩る記
 月に一度の病院へいつもより早起きして出掛けたせいか、思って居たよりかなり早く済んでしまった。
 真っ直ぐ家に帰ろうとも思ったのだが、白鳥が来ているか如何かも気なっていたので、ともかく河畔まで行って見ることにして新釧路川の堤防に向かった。
 そこからは、先日今年初めての白鳥を見かけた支流の仁々志別川の河口と、本流の新釧路川も見渡すことが出来るからだった。
 堤防道路を走り始めて直ぐに目をうばわれたのが、流れの中ほどに群れるカモメの大群だった。
 その数の多さではおそらく今まで見たことも無いほどで、先ずその物凄さに圧倒されて仕舞い、しばし写真を撮ることまでは思い至らなかったほどだ。
 いざカメラを取り出してみたものの、広い範囲に群れ広がるカモメたちを一度に撮り込むのは、私のデジカメでは小さ過ぎてとうてい無理だった。

 初めは折からのシシャモ遡上時期だったので、それを狙って群がっているのかとも思ったが、カモメたちの動きかして、そうでもない無いらしかった。
 それにさらに目を惹いたのが、カモメたちの大群の直ぐ近くに、意外にも待ち焦がれていた白鳥の番いがいたことだった。
 しかし白鳥にしろ、またカモメたちにしてもにしてもあまりにも遠すぎたから、写真は如何かなと思われたが、対岸のいつもの場所からではもっと距離があるようだったから、取りあえず此処から撮ることにした。
 その後いつもの河畔にまわったが、やはり遠すぎてカモメより大きい白鳥ですら豆粒ていどにしか見えなかった。
 やはり向こう岸で撮って来たのは正解だったと、ホットした。

 河畔で少し歩いてから、今度は雌阿寒岳のポイント回ったが、何時もの雲は無かったものの、このところずうっとなのだが、やはり雌阿寒岳全体が霞んでいたうえに、さらに雄阿寒だけは厚い雲に完全に覆われていた。

今まで見たことの無いほどのカモメの大群!カメラが小さ過ぎた・・・

  同上・向こう側の支流は仁々志別川の河口

初めはカモメの大群に圧倒されて白鳥に気付かなかった・・・


雌阿寒岳はやはり何時ものに霞んではっきりしなかった


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゃこしかさん、こんばんは (polo181)
2009-12-06 22:50:30
大変な数のカモメですね。その右側に2羽のハクチョウを見ることができます。明らかにオオハクチョウです。東京では、多摩川にコハクチョウが飛来したと大騒ぎです。この近辺では、本格的な飛来地は埼玉の荒川だと言われています。ホオジロガモとオオバンがやって来たとも伝えられております。ますます賑やかになるので、楽しみにしております。雌阿寒の峰峰、くっきり鮮やかに見ることができますよ。いつ見ても綺麗ですね。神々しいと言う言葉がぴったりかも知れません。
返信する
多数の鴎ですね。 (yuuha)
2009-12-07 10:12:28
久し振りに鴎を見た感じです。
こちらでは余り見ることがありません。
半月ほど埼玉にいました。秩父、長瀞などに行ってみましたが又、違う風情で日本の秋を感じました。近くに鴨、かいつぶり等の水鳥が沢山いる公園があり毎日、孫たちと餌をやったりしていました。
子供は動物もそうですが特に鳥、水鳥に親近感が湧くのかなーなんて思っていました。
大人も何かほっと気持が安らぐのは何故なのでしょうかね。
帰宅途中の東名道で雪を被った富士山がクッキリと色々な角度から見えましたよ。
釧路は愈々、本格的な冬に突入するのでしょうかね。お体をお大事になさって、こうして時々に撮影もなさって下さいね。
返信する
POLOさん今晩は (じゃこしか)
2009-12-15 18:20:49
  コメント有難うございます。
 返信が病院通いとか野暮用ですっかり遅れてしまったことを、先ずお詫びいたします。
 河畔などへ出掛ける回数はめっきり少なくなりました。偶々出掛けたとしても、この日のようなことに出くわすことは少ないです。
 カモメの大群も、また雌阿寒岳も恵まれた結果で、雄阿寒岳は何時行っても見ることは出来ません。
返信する
YUUHAさん今晩は (じゃこしか)
2009-12-15 18:22:44
 コメント有難うございます。なお返信が遅くなってしまいました。お詫びいたします。
 そうですか・・・またご旅行でしたか。長瀞の名前は良く聴きますが、どんな処なのか、テレビ画面でしか見たことはありません。
 YUUHAさんは釧路生まれですから、川に舞い群れるカモメは殊のほか懐かしいでしょうね。
 釧路の道東地域は他と比べてまだ積雪は有りませんが、晴れる分だけ朝晩の寒さはかなり厳しいです。
 お互い身体に気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿