亡妻と共に 永く通いし 眼科にて
待つ間に偲ぶ 亡妻の情愛を
今朝いつもより少し早起きして眼科へ行って来ました。
10年ほど前に白内障の手術を受けて以来、毎年3ヶ月ごと{3・6・9・12月の年4回}通院を重ねています。
通っている眼科の院長は、以前日赤病院眼科の副部長だった方で、私が白内障の手術を受けた時の女医さんです。
私が手術を受けた後間もなく隣町で開業したのです。日赤時代名医として、道内でも広く名を知られておりました。
ですから通院患者は市内と近隣町村はもとより、遠くは根室や中標津方面からの方々で、何時行っても混みあっていました。
ですから通院日は、朝5時に起きて7時には家を出ます。そして受付時刻の8時にまで、病院前で並んで待たなければなりません。
夏期間の通院月はともかく、冬季間は大変です。特に今年のように寒さが厳しい年は身に堪えます。
なおこの眼科には亡妻も6年ほど前から、白内障の治療で通っておりましたから、この三月の通院日の受付は、今は無き妻が受け持ってくれていたのです。
でも今は妻が居ないのですから、外で並ぶのは私自身がやらねばなりません。
しかし心臓に欠陥のある私には、今日三月の寒さの中で40分近くも外で並ぶなんて、とても心配でなりません。ましてや今年の寒気、今朝も氷点下7度ほどまで下がりましたから、なお更用心しなければならないでしょう。
それで今朝は、診察が終わるまでは少なくとも3時間は、或いはもっと掛かるかも知れないと、それは前もって覚悟して、8時過ぎに家を出たのでした。
案じたとおりに4時間近く待たされ、清算と投薬を済ませたのは1時半過ぎでした。
本当に辛い待ち時間でしたが、その間去来するのは、昨年三月の通院日一緒だった亡妻のことばかり、厚着してカイロを抱いているとは言いながら、日頃から膝痛に悩んでいるのに、私のためにきつい凍れる外で、一時間近くも立っていてくれたなんて・・・どんなに辛かっただろうに・・・としみじみ亡妻の有難さを偲ぶ今日の待合室でした。
なお亡妻が一緒だったその日の診療は、遅くとも10時には終わるはずでしたが、私の視野検査が追加されたので、殆ど昼近くまで掛かってしまいました。
帰る途中で、眼科の近くの量販店で昼食用に寿司を買い、さらにテナントの銀だこで、二人の好物のたこ焼きを買い足して帰宅したのでした。
長い待ち時間の間に、そんなことも想い出しておりました。