畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

十三夜

2008-10-11 18:24:19 | 暮らし
10月11日  のち 

昨日からの雨は、降ったり止んだりだったが、昼過ぎまで続く。
午前中は、作業場の片づけや掃除。出荷の手伝いをしたが、午後は何もしないで、パソコンの前で過ごす。
夕方には、雲の切れ間から、月も顔を出す。今日は、十三夜だから、月はどうだろうと思っていたが、少しだけでも見れて良かった。

十三夜の月、少し早い時間に


月よりも、今日の夕景の方が面白かった。
東の空もほんのり赤かった。


西の空は鰯雲が焼けて、


作業場の屋根越しに見ると


こんな風にのんびりした午後でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クン炭

2008-10-10 19:01:12 | 農作業
10月10日  のち  のち 

日中は晴れて暑いくらいだった。夕方には雲が増え、暗くなってから、雨が降ってくる。今日、定植したレタスなどには良い雨だ。それほどの降りにはならなそうだが。
午前中は、大豆畑の草刈り。三分の一位に大豆が植えてあるが、あとは何も作っていない。これから、ソラマメを予定しているから、周りの草刈り。モアで作業するので、刈れないところは、明日にでも、刈払機で。
午後は、レタス、ブロッコリー、カリフラワーの定植。レタス以外は、防虫トンネル。
クン炭作りは、これからしばらく続ける。

クン炭


レタス定植、ひょろひょろ伸びた苗を苦労して植える


ブロッコリー、カリフラワー。こちらは、セル苗の定植。小さな連結ポットに種蒔きして、移植しないで、直接定植する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜

2008-10-09 18:09:14 | 我が家の畑
10月9日  いちじ 

午後は畑。
もみ殻の足りない分を運び、畝間に敷く。
連れ合いは、白菜の定植。定植したら、虫がつかないように、すぐに、防虫用のネットのトンネルをかける。モンシロチョウや、夜盗虫などの蛾の飛来を防ぐ。二畝、約350本植え付ける。

白菜定植


防虫トンネル


午前中は、籾すり機の組み立て、片づけ。稲の収穫作業の片づけが一段落つく。あとは、時間のある時に、コンバインの掃除と片づけ。これにも、2,3日かかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬、猫

2008-10-08 19:19:41 | 暮らし
10月8日  のち 

昨日の夜から、降り出した雨は、夜中に、大雨警報を発令させ(当然、私には聞こえなかったが)、昼近くまで降り続いた。
籾すり機の片づけをしようと、掃除を始めたら、大掃除になった。残留している籾やゴミを除こうと、分解していったら、どんどん分解することになり、半分近くをばらしての、大掃除。初めてなので、余分の所まで分解したりで、時間を食ってしまった。結局、組み立て終わることなく、今日の仕事は終えた。

今日は、犬のゴンと、猫のギンのショットを。昨日、クン炭を作っている時、じゃれあっていたから。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ殻

2008-10-07 19:41:53 | 農作業
10月7日  ときどき 

日も射すが、畑仕事には、お湿りが多すぎる。
午前中は、もみ殻クン炭づくり、およびその準備。
知人が、米の貯蔵缶をもらってくれと云うので、取りに行く。20年位前には、結構、流行って、購入する農家は多かった。しかし、使い勝手があまり良くなく、貯蔵性もそれほどでなく、しだいに使われなくなっていった。そうなると、場所を取る、大きな粗大ゴミ以外の何物でもなくなる。我が家でも、長年、納屋の場所取りだったが、この数年、もみ殻クン炭づくりに、重宝した。しかし、薄い鉄板なので、2年も使うと、穴があき役に立たなくなる。
早速、加工して、クン炭づくりを始める。残念ながら、一回り小さな缶だったが、しばらくは、活躍してくれそうだ。
もみ殻は、今や、農家の産業廃棄物。多くの農家は、田んぼに運んで、燃したりしている。そんなもみ殻を、袋に入れたから、運んで使ってくれと言われている。もう何年も前からだ。30数袋を畑に運ぶ。
ポリマルチを張った畝間の、防草のため、畝間にもみ殻を撒いておく。完全ではないが、ある程度の効果はある。その上、土を覆うので、雨の後などの作業性が良くなる。次作の時は、土にすき込み、有機物の補給にもなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症

2008-10-06 18:11:56 | 暮らし
10月6日  のち 

弟夫婦は、昨晩はホテルに泊まり、10時過ぎに我が家に来る。
義妹は、だいぶ前に、くも膜下出血で、半身不随と言語障害が残ってしまった。本人の努力で、リハビリを頑張り、左手でいろいろとやれるほどにはなったが、未だかなりのハンデイーがある。夜、休むのも、ベッドが良いし、温泉も貸切風呂があるような施設でないと、入浴できない。と云うことで、我が家に来ても、ホテル泊と云うことになる。
一年以上ぶりなので、昨晩は、母も連れて、5人で、久しぶりの外食となった次第。認知症のため、すぐに忘れてしまうだろうが、母には、子供が来てくれたことは嬉しいことだっただろう。しかし、二人が来た時には、義妹は、覚えていたそうだが、弟には「Yさんの旦那さんですか、始めまして」と云ったそうだ。ちょっと話して、すぐ思い出したそうだが、不思議な病である。
昼食は、再び、5人で、手巻き寿司。私同様、アルコール好きの弟。「もったいないな」
3時近くに、帰って行った。雨も上がって、良かった。

合間を見て、ハウス内に葉物を蒔く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施餓鬼

2008-10-05 20:55:13 | 暮らし
10月5日  のち  のち 

お寺の行事。法要のあと皆でいっぱい。
そのうえ、弟夫婦がきて、「鴨川温泉」のホテルで、食事。今帰ってきたところ。
連チャンで、飲み、疲れた。

夕方から降り始めた雨は、帰る頃は本降だった。

午前中は、昨日、残ってしまったマルチ張りを二畝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張

2008-10-04 18:53:59 | 農作業
10月4日  いちじ 

秋晴れ。汗ばむほどの暖かさ。
白菜やキャベツ類を定植する畑のマルチ張り。
畝の幅に綱を張り、肥料を撒き、管理機で、耕しながら畝を作り、マルチを張る。やはり、機械だけのことはある。一工程でこれらをやってくれる。手作業でマルチを張るのは、腰が痛くなり、大変だったが、助かっている。
機械は重く、バック走行作業なので、ユーターンの時は、かなり力が必要だ。作業も後ろ向きなので、ちょっと曲がったりするが、許せる範囲に収まっている。



今日は、20mくらいの畝を10畝作る。この様な、機械での作業は、畑が大きい方が能率は良い。マルチの最初は、手作業だし、最後も、フィルムを切って、手作業で土をかけなくてはならない。綱を移動し、機械のユーターンも時間がかかる。長い畝だと、手作業が少なく済むから、効率が良い。



秋の陽はつるべ落としと云う。5時の鐘が鳴る頃は、まだまだ明るいが、それ以後は、あっ、と云う間に暗くなる。片づけていると、薄暗い中、秋の蚊がうるさくまとわりついてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-10-03 19:24:53 | 農作業
10月3日  ときどき 

畑仕事。菜っ葉類を少し蒔く。少しだけでも、防虫しなくてはならない。
ニンジンなどの畝間の、中耕除草。二回目のニンジンは、一、二割位しか発芽していない。作業するのがもったいないほどだ。
午後は、もう一か所の畑。トラクターで耕す。何度も耕しているので、大きな草はないが、適度なお湿りで、びっしりと発芽している。草の生命力には、本当に驚かされる。ハクサイ、キャベツなどを植える予定の所。明日からは、肥料を撒いて、畝を立て、マルチを張る。
次の雨になる前に、作業してしまいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴

2008-10-02 18:40:07 | 農作業
10月2日 

文句なしの秋晴れ。久しぶりのように感じる。湿度も低く、風もそよ風。気持ちよく、畑仕事。
種蒔予定の畝の上は、草が芽を出しているので、小さな管理機で、耕す。土をかきまわして、発芽した草をすき込む。そのうえで、野菜の種をまく。さらに、防虫のため、パオパオをべた掛けして土で押さえる。



二回目の大根、カブ、ホウレンソウを蒔く。菜花も一畝3列追加蒔き。
一畝分に、マルチを張り、子持カンラン、キャベツを定植して、防虫ネットをトンネル掛けにする。
丸一日、畑仕事。秋の陽は、ずいぶん早く、暮れるようになった。10月から、夕方の鐘は5時になるが、鐘が鳴るとしばらくで、薄暗くなってくる。空気も、ひんやりして、家路をいそがす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする