2月19日(土) いちじ
予報ほどには晴れず、風邪も冷たく、寒い。洗濯物もよく乾かない。シーツや、タオルケットなど、せっかく外に干したのに、しまいこむとき、生乾きに近かった。
午前中は、出荷作業。午後は、畑に行こうと思ったが、寒いのと、土がかなり湿っているので、止めた。机の前で、膝掛けをたっぷりかけて、会計のまとめ。夕方、一つだけ残っていた、資料をもらってきて、記帳。これで、記録漏れはないはずだ。販売集計と、出金簿をそれぞれに、項目ごとに集計、小計を出す。減価償却費の今年の計算も完了。これで、確定申告のための資料は、全部そろったはずだ。後は、国税局のホームページで、流れに沿って、数字を打ちこんでゆけばよい。収支内訳書を作れば、申告用紙に進める。が、今日はここまで。国税局には、行かないで、休みとする。
今日は、二十四節季の雨水。立春から、もう半月過ぎた。畑に田んぼにと、気持ちは動くのだが、身体の方が、なかなか反応してくれない。冬の暖房ボケなのか。