昨日は絶好のお花見日和だったのだが、午前中筋トレ教室、夜は豊田勇造ライブだったので、車で駆け足お花見とした。今日は一日フリーなので、2週間ぶりのサイクリングでお花見にでかけた。
一時間半ほど走って、拾ヶ堰の自転車広場へ。桜は8分咲きだが、花曇りで、常念の後に青空が無い。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/25c7bc4318e6a2b91ef5f00a30a97131.jpg)
しばらく拾ヶ堰CRを走り、良い撮影ポイントを探すも、軽量コンデジで綺麗に写るポイントは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/789c92a26b325f4efec8e0fa1afada08.jpg)
松本なら満開のはずと、松本城に来てみても、良い写真は取れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/bad660026816f94c8c68b452d00d5a04.jpg)
旧制松本高校の中庭の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/b010fa528198d7a0ad5cad8e436bec1f.jpg)
昨日の左岸から右岸に河岸を代えて薄川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/e0e45e343e99179856ec6e4b93ba6a47.jpg)
橋の上から、見慣れた常念岳を遠望する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/a1e459d8a95c3e60657bfc0ca7202b5d.jpg)
昨日は最高だったが、駆け足で見た弘法山を下から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/5c8e1f28c5490f2d631b1dfbe655df04.jpg)
少し離れて、山全体が桜で覆われた弘法山を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/0f1bce7bc247e0b6118ecc74c868c24d.jpg)
塩尻に向けて逆風、若干登りの田川沿いを走れば、畑の脇に名もなき一本桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/44887968dda50606f1b909481cc1dec2.jpg)
桜が見えたので、上手くいけば穂高岳を背景の桜をとも思ったのだが、、、高校球児を前景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/81089b813092b5bbba563b6046de0c45.jpg)
塩尻ではソメイヨシノは咲き始めだが、市役所の枝垂れ桜は満開になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/6e029a923753499318f96ea5849a4843.jpg)
洗馬に戻れば、ソメイヨシノはまだ蕾。何時になったらお花見できるやら。
走ったのは70km、こんなコース。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/aeaa3141c328892919a004bf01cd6434.jpg)