平成14年から始まったカメラのキタムラ奈良南店(奈良県奈良市杏町153)での写真展は今回で16回目。
これほど長く続けてこられたのも、異動で各地に転勤されていった店長や副店長のおかげ。
この場を借りて歴代の人たちに感謝申しあげる。
3年前に揚げたテーマは「食を干す」。
昨年は「ハダがある景観に」。
今回は「干す」テーマの3作目。
「干す」3部作のラストに選んだサブテーマは「竿干し風景」。
どこにでもあるような・・。
それは誰しも見たことがある日常的な干しもの。
何気もないから、つい見逃してしまうありふれた日常を切りとる。
外干しが多い中、部屋干しもある。
私がとらえたそれぞれの景観に民の暮らしがある。
風景的景観に見惚れつつ、撮らせていただいた「暮らしの民俗」を伝えたい。
そう、思って、今回もまた、8枚組み写真で展示することにした。
今回は副店長のMさんに加工してもらった裏張り作業。
16年目になった今回の展示。
店長をはじめとして奈良南店のみなさまのおかげでありまする。
今年もまた感謝の一年が始まったことが嬉しくもあり、また来年もと励みになる正月展示である。
今回もエクセルで作った解説シートを展示場にさりげなく置いた。
展示期間は来月の2月初めのころまで。
(H30. 1. 3 SB932SH撮影)
これほど長く続けてこられたのも、異動で各地に転勤されていった店長や副店長のおかげ。
この場を借りて歴代の人たちに感謝申しあげる。
3年前に揚げたテーマは「食を干す」。
昨年は「ハダがある景観に」。
今回は「干す」テーマの3作目。
「干す」3部作のラストに選んだサブテーマは「竿干し風景」。
どこにでもあるような・・。
それは誰しも見たことがある日常的な干しもの。
何気もないから、つい見逃してしまうありふれた日常を切りとる。
外干しが多い中、部屋干しもある。
私がとらえたそれぞれの景観に民の暮らしがある。
風景的景観に見惚れつつ、撮らせていただいた「暮らしの民俗」を伝えたい。
そう、思って、今回もまた、8枚組み写真で展示することにした。
今回は副店長のMさんに加工してもらった裏張り作業。
16年目になった今回の展示。
店長をはじめとして奈良南店のみなさまのおかげでありまする。
今年もまた感謝の一年が始まったことが嬉しくもあり、また来年もと励みになる正月展示である。
今回もエクセルで作った解説シートを展示場にさりげなく置いた。
展示期間は来月の2月初めのころまで。
(H30. 1. 3 SB932SH撮影)