マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

餃子の王将柏木店のジャストサイズ揚げそば・中華スープ付き天津飯

2024年06月23日 07時49分07秒 | 食事が主な周辺をお散歩
精華町菱田の七草粥行事に初めての民俗取材。

お二人の代表の寺社総代とようやくお会いできた。

取材の主旨を伝えて承諾してくださった。

気をよくされたのか、お昼まで数々のお話を伺い、時間も正午を過ぎた。

行事の妨げになるのでは、と判断し座を外した。

短時間のつもりが長丁場に、今日のお昼はどこに行く。

元気う・DONの牛すじうどんも食べたいし、木津川PLANTの海鮮丼とくどん盛りも・・・。

そこは諦めて天理インター店でも味わった餃子の王将店。

たいへん気に入った餃子の王将のジャストサイズメニュー。

本音でいえば、年末に針テラス店でもらった創業祭クーポン券の利用である。



期限が決まっている創業祭クーポン券に、6個のスタンプ押印に1人前の美味しい餃子が無料になる券の扱いもある。

さて、本日の注文は・・。



曜日でメニューがかわる日替わりランチも食べたいが・・

ずっと憧れていた天津飯。



天津麺でも構わない。

テレビでも度々お目にかかる天津・・。

あの餡かけが飯であっても、麺であってもとにかく一目会いたい。

そして口にしたい。

そう願って数年間。

やっと・・・。



配膳されてはじめて知った餃子の王将のジャストサイズ天津飯に中華スープがついてきた。

嬉しい付属スープ。



このスープ。

餃子の王将店ではじめての味。

これが、意外や意外。

いや、意外というか、期待してなかっただけの中華スープがめっちゃ旨い。

なんでこんなに旨いスープ。

ちゃんとしたスープやから、ごくごく呑める、のど越し最高の中華スープ
に思わず拍手したよ。

チャーハン注文についてくる中華スープ。

単品売りがあるなら、注文するし。

ラーメン、餃子のテイクアウトよりも、スープのテイクアウトを望みたい逸品だ。



メインの天津飯は餡がたっぷりのっかっている。

餡にくるまれた天津飯。扉を開けるようにスプーンを入れた。

ぱっと割れた天津飯にご飯が目に入った。

ちゃんと飯があるやん。

スプーンに取った一口目。

口に広がる旨さに感動。

美味い、旨い、こんなに旨いとは・・。

美味しい餡の味にぞっこん。

久しぶりに幸せ、ちゅうのを感じる旨味。

箸が停まらない、いやスプーンの動きが制止できない。

それほど旨い天津飯の餡。

飯に具材はなくともむっちゃ旨い。

餡そのものが美味い。

美味いからスプーンが進む。

今日の餡かけはもう一品ある。

飯ではなく、麺を食べるジャストサイズ揚げそば。



飯に麺の餡かけ。



なんと旨いことか。

いずれも家庭では味わえない、私にとっては極上の味。

どちらもジャストサイズだというのに、すんごい量。



カリコリきくらげにプリプリ海老が2匹も。

ぷりぷり感は豚バラも・・。

あー美味しかった。

そこで思った。

できるんなら、このむっちゃ旨いジャストサイズメニューもお持ち帰りできるようにしてもらいたいもんだ。

(R4. 1. 7 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。