
新鮮な肝だったけど、すぐに食べる予定もないし塩辛の予定もなし
冷凍しちゃうと味が落ちるから、とりあえず醤油漬けにして保存する
火曜日に仕込んだから、ちょうど3日目の夜、酒肴で切ってきた
濃厚な味、お酒がすすむ
「なまぐさもん好き」には堪らない珍味だけど..............
オットにはハード過ぎたようでNG(笑)アタシひとりで堪能する
おいしいのになっ
まず下漬けして「水分と灰汁」を抜くとこがコツかな
あとは、たっぷりのお醤油に漬けこんでおくだけ
3日目ごろからかな~美味しいのは
このまま食べてもいいし、ホイル焼きして食べてもいい
イカと炒めあわせてもいいし、葱やお味噌やゲソと一緒に
イカの胴体に詰めてポッポ焼きにしても、すんごく美味しい
生はいやがったから、ゲソと炒めてあげようかなオットには
◆イカ肝(刺身用の)
◆白しょうゆ(塩)
・一晩ほど漬ける
・醤油をすべて捨てる
・水分をふきとる
◆濃口しょうゆ
・たっぷり浸かるまで注ぐ
・空気に触れないようにして冷蔵
・3日目~
※下漬け・本漬け、ともに同じ醤油でもいい
※本漬けのとき、鷹の爪をいれてもいい
炊きたてのごはんにのっけて食べたいな、あ~また肥える
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます