「エンペラと昆布ともってのほか」で酢の物を拵えようとして
盛りつけ直前でフッと思いつき、こんなふうにしてみたら大好評だった
和えちゃったのとはまた違う食感になるし、みためも美しい
◆烏賊のエンペラ
・サッと茹で、流水をかけて笊にあげ水気を拭きとる
・繊切りする
◆お刺身昆布(塩漬け)
・塩を洗い流して水に晒し
・サッと熱湯をかけ、冷水をかけ冷ます
・適当に切る
・エンペラを昆布で巻き、適当に切る
・盛りつける
◆もってのほか三杯酢
・茹でたもってのほか
・出汁・味の母・千鳥酢・白醤油
・浸して冷蔵する
・いか昆布巻きの上に、三杯酢ごとかける