goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

寒い朝のクリームシチュー

2015-11-02 | 朝ごはん・昼ごはん

どしゃぶりの朝、でも、オットはひき続き連休中...........

はじめてストーブを点けた寒い朝、アタシは朝風呂を浴びてから朝餉のしたくを
今朝は珍しくパン食だったから、土鍋でクリームシチューをたっぷりと拵えた

急いだんで簡単に

最後までグツグツの熱っ熱っ、オットは何度も何度もおかわりして大喜びだった

雨の休日、のんびり朝餉、湯気も~も~、豊かな気分



◆水・白ワイン
◆ブロッコリーの芯
◆ウインナー

 ・土鍋でクツクツ煮て

◆クリームシチューの素(ハウス)
◆牛乳
◆ナツメグ・テーブルコショウ

◆ブロッコリー
◆無塩バター(ヴイヨンなど旨みが入る場合は不用)

 ・味が整ったらブロッコリーを入れて
 ・バターを落として火を止める

※あとは余熱で................................




◆バタートースト(裏にぬった)
◆メープルシロップ(オーガニック)
◆ゆで卵(うましお)

◆人参と胡瓜のサラダ

 ・塩和え人参(常備菜)・バルサミコ酢・白しょうゆ・オリーブ油
 ・胡瓜の薄切り

 ・食べる直前に、人参と胡瓜を和えて皿に盛りつける

このサラダ、すごく美味しかった、もっと拵えれば良かった~失敗


た、たべすぎた




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






さ、さむい、まじで寒い

今日はオットが有休をとってたんで、車で出かける予定だったけど
朝方からどっしゃ降りだし寒いしでキャンセル、家の中でノラクラ過ごす

ストーブを点火して大薬缶をかけてくれる、しゅんしゅんしゅん、ちんちんちん

いつもお湯が煮えたぎってるってサイコ~、熱い珈琲にお番茶にお白湯
夜はお湯割り、料理にもすぐ使えるし、部屋の空気は潤う、気持ちが鎮まる

あったかいんだなやっぱ、薬缶をかけると



ゆうべ早く寝たせいか、丑三つ時に目が覚めてしまう
時間がもったいないから、「銀しゃり」を読んでしまった

一力さんのだけど、今まで読んだ中では一番おもしろかったかも
途中とか最後、ちょっと走りすぎっていうか単純すぎてズッコケたけど
それでも今までの角ばった硬さっていうのがなく、野暮ったさが消えていた

ってことで読みやすかったのかも、アタシでも

時代人情ものは大好物だけど、次に開いているのはフランス作家のサスペンス
ものすごく陰惨なやつだから、180度ちがう毛色................

頭の中がでんぐり返る

途中、林○子の古い料理本、いっとき随分と料理番組に出演していたから
かなり期待したんだけど、びっくりするほど参考になんなかった

ただのふつ~の主婦料理、それも、あんまり上手じゃないド素人料理だった
例えるなら「がんばってる新婚さん」、だけどこの本を出版した時はベテランだったはず

なのにこの自信、どっからくるの? ドびっくり

っていうか、あの人は今(痩せたのかしら)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿と胡瓜のサラダ

2015-11-02 | 水菓子レシピ

◆かたい柿(冷たいの)
◆胡瓜もみ(冷たいの)

◆青レモン(国産)
◆塩
◆オリーブ油

 ・和える


おわり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーとオクラの削りチーズあえ

2015-11-02 | 肴・野菜

茹でたての野菜に、おかか醤油を和えて食べたんだけど

おつまみで横にあった「削りチーズ」をからめて食べたら

もっと美味しかった





※削りチーズ・・・・・「削りかまぼこ」にチーズが入ってるような商品、コンビニにて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする