あまじょっぱい味
ササッと煮つけ、プリプリッとした歯ごたえを楽しむ

◆するめイカ(刺身用)
・さばいて輪切り
◆しょうが
◆蔵の素(多め)
◆きび砂糖
◆醤油
・強めの火加減でサッと煮て
・イカに火が入ったら、すぐ取りだす


・トロリとするまで煮汁を煮つけ
・イカを戻して、ササッと絡める
・固くならないうちに火を止める
・ときどきかき混ぜ、味をしませる(余熱を利用して)
※七色・粉ざんしょう・和からしなど、薬味をかけても美味しい
※「柔らかく」煮たいのなら、多めの煮汁(水を足したもの)でコトコトと1時間くらい煮る
・・・・・
・・・・・
「いかの煮つけ」って、秋から冬のお惣菜ってイメージだ、大好きだ
今夜はオットが帰ってくるので、リクエストを聞いてから買い物へいったら
プリプリの活きのいい「するめ烏賊」が売っていた、迷ったすえに買ってしまう
夕餉のメニューとはあわないんだけど、酒肴にもなるしオカズにもなるから
新鮮なうちに煮つけてしまう、う~ついつい「つまみ食い」をしてしまう美味しさ
大好きだ
煮つけたぶんは胴体で、エンペラと先っちょは冷凍
ゲソは細かくきざんで冷凍、ゴロは白醤油につてけ冷蔵