goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

緩い月曜日

2013-01-21 22:56:51 | Weblog
久々に氷点下から、開放された?(午前8時の気温0℃・・・氷点下・・・ギリギリ???)朝。
0℃でも、暖かい・・・ような気がする。


今日あたりから、月末に向けて、右肩あがりで忙しくなってくるのだけれど、まだまだ序盤。
月曜日なのに、ゆるゆるした感じで、緊張感に欠けるというか・・・むやみに緩い日。

最近は、少しづつ、身体が、復調しているようで、一応、空腹になるし、あの四体を切断したいような怠さ・・・からも、気管支の奥底からこみあげてくるような咳も、無くなって、なにやら、普通の状態に戻りつつあって、去年の夏から、結構、長い不具合だったなぁ・・・と思っている。

正午前のあの気の遠くなるような眠気も、なんとか凌いでいるし、何より、週末も、起きられるくらい回復して、週末病人も、何とか床上げできそうだ。

この5カ月あまり、週末は、起きたくなくて・・・というよりは、起きられなくて、ダラダラと横臥していて、何一つ、出来ず仕舞いだったことが、腹立たしくて、情けなくて、もう、ずっとこのままなのだろうか・・・と考えると、全てが、イヤになってくる。

・・・今日は、月曜日で、普段なら、会社へ行くのが、億劫で、億劫で、これは、もうまともな社会人には、戻れぬな・・・と思うところだけれど、何とか、出勤できたのも、身体の回復しつつあるからだろうと思う。

・・・考えてみれば、絶好調・・・なんて感覚は、味わったことがないし、朝に、計画したことは、夕方には、頓挫。白紙撤回して、ささやかな生活も、いつも何かに追われるような感覚にとらわれていて、どうにもこうにも・・・。

やっぱ・・・原因は、低血圧ですかね?
高血圧程には、、危機感がないので、低血圧の方が、長生きですから・・・と、言われてみても、実際、中身のない、実の薄い、実のない人生を送るはめになってしまった。

もしかすると・・・。
副腎疲労だとか、先天的になにかあるのかもしれない・・・。
そんな感じも拒めないでいるのだけれど。

木にぶら下がって、1日20時間以上、ダラダラしているのは動物の『ナマケモノ』だけれど、彼らも、彼なりに努力?した進化(或いは退化?)の結果なのだろうし、なんとなく、他人とは、思えない気がする。
私は、退化する一方だけれど・・・。ゆるゆるでも、いいかも・・・???

そんなことを、考えた緩い緩い・・・月曜日。

どうも何か不思議な感じのする月曜日であった(月曜日は、たいてい、いつも緊張?しているので)。