「未熟なカメラマン さてものひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
山門やお堂の張り紙
(2009-07-07 23:17:19 | 神社・仏閣)
神社やお寺に行くと、山門やお堂の... -
縄文時代の大楠
(2009-08-01 00:39:34 | 神社・仏閣)
先週、久しぶりに、しまなみ海道を... -
国内最大の日章旗
(2009-08-09 08:21:15 | 神社・仏閣)
はばたく日章旗 掲揚塔を下から見上げ... -
観照寺の見事な枝垂れ梅
(2010-03-07 21:19:31 | 神社・仏閣)
土曜日、矢掛町横谷の観照寺に梅を見... -
京都を代表する桜の名所 世界遺産・醍醐寺を訪ねて
(2010-04-08 00:31:33 | 神社・仏閣)
拝観者でにぎわう醍醐寺 何年ぶりか、... -
シャクナゲはもう終わっていました。室生寺
(2010-05-17 23:44:52 | 神社・仏閣)
金堂に続く鎧坂。なかなか歩きにくい石... -
長谷寺のボタンも終わっていました。
(2010-05-19 22:46:43 | 神社・仏閣)
賑う参道、長谷寺はまだまだ先のようで... -
長谷寺のボタン -おわりー
(2010-05-22 01:22:49 | 神社・仏閣)
外舞台からは境内が一望でき、その美し... -
誕生寺庭園の紅葉は素晴らしい(平成22年11月3日)
(2010-11-08 20:37:54 | 神社・仏閣)
少し早いのですが、県内の紅葉を訪ね... -
岡山県の紅葉の名所を訪ねて 普門寺/真庭町(平成22年11月3日)
(2010-11-15 20:59:11 | 神社・仏閣)
誕生寺を出た後、国道53号線から国... -
矢掛・観照寺の臥龍梅と枝垂れ梅
(2011-03-09 22:15:29 | 神社・仏閣)
まだまだ見ごろは先の枝垂れ梅 3月5... -
息をのむ美しさ 曹源寺の枝垂れ桜
(2011-04-04 22:56:13 | 神社・仏閣)
今年も、枝垂れ桜を見に岡山市曹源寺... -
桜の季節 仁和寺から龍安寺へ
(2012-05-08 21:19:47 | 神社・仏閣)
妙心寺を出て徒歩15分ばかり。仁和寺の... -
不洗観音寺(あらわずかんのんじ)に行ってきました。
(2013-01-15 22:34:13 | 神社・仏閣)
両側にずらりと並ぶ絵馬は壮観です。 ... -
最上稲荷・レトロな門前町を歩く
(2013-02-01 22:36:54 | 神社・仏閣)
最上稲荷の門前町(参道)はどこか懐か... -
椿のジュウタン 岡山県矢掛町圀勝寺 4月13日
(2013-04-22 21:37:42 | 神社・仏閣)
ビロードのような光沢のある深紅のジュ... -
悠久の時をつなぐ・唐招提寺
(2013-06-17 22:01:40 | 神社・仏閣)
唐招提寺の境内 この土塀はいつ頃作ら... -
岡山県の花の名所を訪ねて(7月) アジサイ・長法寺(津山市)
(2013-07-11 23:03:36 | 神社・仏閣)
境内がアジサイで埋まる長法寺。300年... -
遅い初詣 日本三大稲荷・最上稲荷(岡山市)平成27年1月10日(土)その1
(2015-01-19 23:54:01 | 神社・仏閣)
吉備路の国分寺五重塔と菜の花畑 今年... -
遅い初詣 日本三大稲荷・最上稲荷(岡山市) 平成27年1月10日 その2
(2015-01-21 00:30:18 | 神社・仏閣)
大勢の参拝者で賑う最上稲荷 参道(門...