毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

琴似発寒川 腹ごなし

2016-07-06 22:54:54 | パワーアップしたい日々 2016

 

なんだかそのものずばりです。

昨日は娘のお誕生日のお祝いでたらふく食べ、飲み、ケーキまで食べ、

やめとけばいいのに、今日も昨日の残った少量の具で、

 

 

 

 

簡易ながらも作り、また食べ(草多し)、お蕎麦も茹で、

さらにチョコレートケーキも食べるという、これが私の日常なんです、お昼はものすごく食べるんです。

それで、食べ終わってから「やばっ」っと焦り、某所(ジム)へ行ったり琴似発寒川へ走りに行ったり。

パターンです。

魔のループ地獄のスパイラル。

 

 

 

 

 

 

琴似発寒川へ走りに行ってきました。

橋の上から川をがっつり覗き込んでいる女性がいて、

こ、これはもしかして「チチラカイ」を探しているのか?

声をかけたくなりました(笑)。

 

 

 

 

 

今年もぐるぐる成長しているガガイモ。

 

 

 

 

蕾も発見。次回は咲いているかも。

 

 

 

で、いつものことながら走るのは苦しいです。

苦しいながらもほぼいつものタイムで折り返しているので、

速くにはなっていないけれど、現状キープをぎりぎりできているかなと。

今年は、よく耳にするあの言葉「体力の衰え」というのを実感痛感しています。

私は(信じてもらえないかもしれないけど)身体が弱くて体育の授業は見学が多く、

運動らしい運動ってしたことがないままおばさんになり、

数年前から走り始めたのと同時に股関節周りをじわじわじわじわと鍛え始め、

私の人生で今が一番動けているという、今が一番筋肉纏っている、

ちょっと人とはピークの位置が違うグラフを描いていて、

でも今年に入ってから「あれ? なんかちょっと違う」、あ、これって衰えってやつなんだわと。

キープもできなくなってくるのではないかと。

長時間歩くのは感じないんですけどねー、走ると(もちろん遅い)キツさが3割増(笑)。

まぁね、こんなもんでしょか。

無理をせずやっていきます。