築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日は近海屋(笑)

2019-09-20 09:38:27 | Weblog
あっという間に9月のお彼岸前!
過ぎてみればあの暑かった夏も「夏あったっけ??」くらいに感じます(笑)
9月分の大西洋ボストン産の漁獲枠が終わって1週間・・・・

今日も数本出てました(^^;)
しかも品物なかなかよろしいようで。
とあるマグロ屋さんのダンナ(社長)が
「良く日持ちしてるなぁ~~」
なんてセリ前に話してましたが(笑)
まぁ鮮度の良いボストンなら1週間くらい寝かせたくらいがちょうどいいかもしれませんね!
マグロって卸さないで丸のままならば相当日持ちするんですよ~~
もちろんばっちり氷漬けにして冷やしこむことが大前提ですが・・・
同じ大西洋でもカナダ産はボストンとは別の枠なのでまだ出ます。
今日も延縄と釣りの両方。
品物も良かったですよ~~
恐らく相場もそんなに高くないと思います。
というのも・・・・・
今日も三陸塩釜の旋網本マグロが大きいところばかり結構な本数でありました!!
小さくてもみんな100キロ以上。
大きい物は250キロ以上ってのもありましたね。
しかも魚がほとんど良い!!
大西洋カナダも鮮度も魚も決して悪くはないんですが、相手がこの時期の
塩釜の旋網となるとさすがに分が悪い??

私も大西洋ジャンボまで下付けしてましたが、ジャンボのセリまでいく前に
塩釜旋網を3本!!仕入れてしまったので・・・・(^^;;)
しかも魚みんなでっかいし(笑)

ということで、いると買っちゃいそうなので早々にセリ場を後にしました。





背側の真ん中でも十分な脂(^^)
何より味が美味しいですからね~~塩釜の旋網!


本当に、なかなかこの時期しか仕入れられないマグロだと思います。。



明日から世間は3連休・・・・・
お天気が~~~~どうですかね~???

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。