築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

マカジキ、無ーい(泣)

2021-03-18 09:11:46 | Weblog
今週は土曜日が祭日ということで明日が連休前。
普段から土曜日がお休みの方にとってはあまり実感ないと思いますが、
普段土曜日が仕事の私にとってはなんだか特別感(笑)

お彼岸なんで人の出足もどうなのかなぁ~とも思いますが、何せコロナ禍。。
個人的にはお墓参りは特に大人数で行くものでもないのかな??と思うのですが、
そこへの影響は・・・どうなのかな??
こんな時だからこそ、ご先祖様のお力もお借りしたくなっちゃいますよね(><)

でです・・・例年なら忙しくなるはずのお彼岸。
昨年もすでに影響は受けておりましたが、今年は昨年以上に影響しそうです。

その証拠!?なのかどうなのかはわかりませんが、太平洋岸の房州勝浦の天然本マグロが
結構な本数で水揚げはあったらしいのですが、今日豊洲の市場に出てきたのは
それほど多くも無かったですね。
まぁ水揚げあった割に少ない理由として、品物が今ひとつだったので物にうるさい
豊洲にはもってこなかったという話もちょっと耳にしましたけど・・・
真相の程は、、、わかりません(^^;;)

もちろんその中でも厳選して持ってきているでしょうから、良いものにはちゃんと値は出てました。
あとはちょっと欠点があるような・・・ちょっと柔らかいとかですね。
そういうマグロで面白いのもあったんですが、競り合っているうちに
「オモシロい」
値段ではなくなってしまったので途中で降りちゃいました(^^;)

セリ中、暑くなってしまうと「やっちゃったかな~~」なんてのもあるので、
よっぽどのことが無い限りは、私は自分で上限を決めて、それ以上、100円でも上いったら
降りるというルールを決めてます。
競り合って値が高くなってもその魚が良くなっていくわけではありませんからね(笑)
なんでセリ人からはよく「冷めてる」とみられます(^^;;)

でももちろんそれで失敗することもあるんですけどね~(泣)


つい最近では在庫切らしているマカジキも・・・
「あーあの時の買っとけばよかったなー」
って・・・今なってます(><)
昨日は今日に期待して待ったんですが、、、
私の中では「勝浦のチャンキがあるんならマカジキもあるだろ~」
って思ったんですが、今日はゼロ(爆)

やっちまった感、半端ないです(><)


まぁ・・・なにせ相手が自然ですのでしょうがないですけどね(笑)






明日に期待しましょう!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。