築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

気がつけば…

2012-12-25 11:14:00 | Weblog
今日、冷凍インドの下付けを終え、自販機にコーヒーを買いに…戻ってきて、やっと落ち着けふと顔を上げると、競り場の上に掛かっている横断幕が替わっている事に気がつきました。

『正しい価値は市場から』

これ、間違いなく今年の初競りのマグロの値段をうけてのものですね。。

私も書かせていただきましたが、本来どんなに良いマグロでも『ウン千万』の価値は絶対に無いと個人的には思っています。
ただ物には『付加価値』ってやつがありますので、その辺の価値は人によって違いますから難しいですよね。


そして、『正しい価値』という点では、初競り程ではありませんが、今日の天然本マグロやマカジキもどうかな~??ってほど高かったです(T_T)

230キロの青森県三厩産の天然本マグロが国産高級車と同じくらいの値段!
マカジキも今日は唯一使えそうな一本が普段‘高い’と言われている値段の約3倍!!


まぁ…年末になると毎年こういう事があるのですが、初競りのように『宣伝効果』という付加価値が全く無い事を加味すれば、今日の相場の方が‘よっぽど高い!?’と考えるのは私だけでしょうかσ(^_^;)?


と、いうわけで今日は天然本マグロは本当に僅か…
養殖本マグロが数出ていましたが、お正月用に買うには養殖物はまだ早いので、多くが競り残り…といった状況。
メバチは昨日ほどはありませんでしたが、さほど高そうでもない感じでした。。

あしたも天然本マグロは無いようです。。。

今年は特に市場の中もお得意様も全然‘年末感’がありませんが、競り場の天然本マグロの値段だけはしっかり年末感出しております(^^;;