築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

新口塩釜旋網漁

2024-05-21 08:40:58 | Weblog
今日はセリ場に生の天然本マグロがたくさん出ておりました(^^)
塩釜の旋網漁も新口が出てきておりたくさん出ておりましたが延縄漁も
沖縄や石垣島が中心ですが、紀州勝浦なども出ており、定置網漁も北海道噴火湾から
日本海側長崎まで、本数は太平洋岸ほど多くはないですが色々と出ておりました。
ある程度値段と用途で選べるんですが、やはり旋網漁はヤケ、延縄漁は色めだったりと
この時期はなかなか「完璧」なマグロを求めちゃうと難しい季節。。。

色持ちやヤケのリスクが無いことを考えると延縄漁は良いんですが、
味の良さや値段の面白さを考えると、個人的には多少のリスクはあれど旋網漁は魅力的(笑)
特に延縄漁に脂が抜けてきていることを考慮すれば、脂もありますが純粋に味がいい
旋網に目がいってしまいます(^^;)

美味しいんですよね~旋網漁のマグロは(笑)





幸い今日仕入れた魚はヤケもなく良いものでした(^^)
脂も美味そうですが、赤身がまたウマいんですよね~

旋網漁は色変わりが早いと言われますが、色が変わるということは酸化が早いということで・・・
酸化が早いということは熟成が早い。
熟成が早いということは旨味が出るのが早い。

それ以外にも、旋網は旋網特有の味の良さがあったりしますね。
網の漁でしかも大取りなので独特の身の柔らかさも要因の一つとしてはあると思います。
その分、身割れも多いんですけどね(^^;)


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。