ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ルーマニア唯一の公認マラソン

2008-02-16 | ルーマニア・ランニング事情

日本では今マラソンシーズン真っ只中、毎週のようにテレビ中継のあるマラソン大会や駅伝。アマチュアレベルで言えば、必ず週末には各地でマラソン大会が行われています。明日もいよいよ第2回東京マラソン。大都会を走る3万人規模のマラソン、ラン仲間たちも何人か上京していきました。

この東京マラソンの応募総数は15万人以上だったと言います、はて、ルーマニアのマラソン人口は15万人も居るかしら?女子マラソンで活躍するリディア・シモン選手たちが居るのでルーマニアでもマラソンが盛ん、と思われがちですが・・・。

ルーマニアではAIMS(Association of International Marathons and Distance Races)公認レースはひとつだけ。日本国内では東京マラソンをはじめハーフマラソンも含めて14のレースがAIMS公認を受け、数ある世界のAIMS公認レースの格付けでシルバー・ランクのものがいくつかあります。(残念ながらゴールドの格付けのレースはまだありません)



ルーマニア唯一の公認レース、ティミショアラ・マラソンの主催者から写真が届きました。AIMSの季刊誌「Distance Running」に紹介されている‘07年のレース結果と今年のレース要綱です。昨年度の男女の優勝タイムにご注目、男子優勝タイム=2時間40分、女子=3時間30分!市民ランナーでもちょっと走れる人ならばAIMS公認レース入賞のチャンスです!!

レースは市街地を走る平坦コース、開催時期は10月ですが、暑くもなく寒くもなく秋のレースとしては絶好の気候。参加人数もわずかで、スタート前の待ち時間・スタート時の雑踏などありません。交通規制していない道路を走る部分があるのがタマに瑕ですが、たくさんのコース警備員が置かれています。



主催者の会長さん、国外からもたくさんのランナーに来てもらえるようになりたい、マラソン王国日本からのランナーも迎えたい、ご自身がベルリン・マラソンの主催者と親しいことから、ゆくゆくはティミショアラ・マラソンからベルリン・マラソンにランナーを派遣したい、と、夢はでっかく。ようこそ、ティミショアラへ!

追伸:日本からティミショアラ・マラソンへの行き方
直行便がないので、ヨーロッパの主要都市を経由してルーマニア・ブカレスト(ヘンリーコアンダ空港)入り、ブカレストからは国鉄で移動、約8~10時間。または経由地によっては直接ティミショアラに飛ぶこと出来ます。ティミショアラ・ノルド駅を降りれば西へまっすぐ約2キロ弱でマラソン会場!付近は市の中心地、歴史的な建物も多くヨーロッパ的な街並みを見ることができます。
興味を持っていただいた方は、ワタクシ、マドモワゼル・ヒロコがご案内申し上げます~。


:*:`☆、。・:*:`★、.。・:*:`☆、。・:*:`★、.。・:*:`☆、
Summary in English:
Tomorrow there will be Tokyo Marathon, it is the 2nd edition and the biggest marathon race in Japan. Over 156,000 runners applied then 32,000 runners chosen by a lottery will run next Sunday.
I just wonder how many amateur runners or running lovers there are in Romania, over 150,000 or not? Romania is famous in Olimpic women’s marathon, like Lidia Simon, one of the great female runners in the world.
There is only one authorized marathon meeting in Romania, it is Timisoara Marathon generally in October. We have 14 road races in Japan authorized by AIMS or Association of International Marathons and Distance Races. 
Timisoara Marathon is not so big now, but the organizer wants to make it bigger and welcomes runners from outside of countries, of course from Japan.
Bine aţi venit în Timisoara!(=Welcome to Timisoara!)


thank you for your one click