遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



   わたしは尾崎豊さんの歌が好きです。U-チューブで若い頃の全身全霊をかけて歌っているさまを観るとひどく心を動かされます。観たひとのコメントのなかに「尾崎の歌を聞くと恥ずかしくなってしまう..それが僕を惹きつける」というのがあってまさに!!と同感しました。

   昔わたしは美輪明宏さんが歌っているのを見ると締め付けられるような恥ずかしさを覚えたものです。美輪さんは当時丸山明宏という名でシャンソンや「よいとまけの歌」を歌っていました。その声はとても痛々しく裸でその痛ましいほどの美貌とともに血の滲む傷口のように思え目を背けずにはおられないのですが、同時にひどく惹きつけられるものでもありました。

   なぜかと今思いますと、それはあまりに裸ゆえに自分の生そして自分の恥ずかしさとも重なったからだと思うのです。生きることはある意味でとても恥ずかしいことではないでしょうか。ときに自分に嘘をつきひとに嘘をつき植物や動物の生命を食って生きてゆかざるを得ません。先進国であればあるほどどこかで発展途上国を搾取しているという構造があって世界はさほど美しいものではなく矛盾に満ちていてもし感受性の豊かなひとであれば正視するならとても生きてはゆけないと思うのです。ひとの生は他者の死のうえに成り立っているといっても過言ではないのですから。

   美輪明宏さんや尾崎豊さんの歌は自分のなかにある矛盾とか嘘をさらけ出しそれでも命は道ばたの一輪の花のように美しく儚く切ないのだ…と伝えてくれるように思います。それだから魂に響くのだと思います。文学や小説にしてもそうです。アンネの日記が心を打つのはナチスによって踏み躙られた少女の命という面だけではなく、その少女の日常の異性への目覚めであるとか腐ったレタスの匂いであるとか命の赤裸々なところがあるからだと思うのです。ゲド戦記のゲドの心の闇、雪は汚れていたの少年の闇と衝動、天使でさえ堕ちることがあります。まして天使ではないひとはどんな聖者であってもはじめから真っ白ではありません。赤子さえ透明ではなくすでに刻印された遺伝子を持ち前世の記憶を持つ子さえいるのですから…..その人間はしかし光をめざす本質も持っているのです。闇から羽ばたこうとする翼を肩甲骨のあいだに隠しているのです。

   己を視るということは己のなかの闇も光もみること、そのうえで自分を認められるということではないでしょうか? ゆえにわたしは文学でも映画でも語りでもわたしたち人類に与えられた最も古い賜物のひとつである神話のパターン光と闇、生と死 そして再生の根を持つものがたりに感動します。そのような語りを聞きたいと望み、語りたいと願うのです。(風さんに....)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )