
うーーん このひとが 小泉劇場 小泉郵政選挙を演出したひと....だったのか!! 相当のワル どうやらCIA直轄という感じ....
ネット界ではチーム世耕なるグループの暗躍が囁かれています。チームセコウとは自民党参議院議員、世耕弘成氏が責任者を務めるコミュニケーション戦略チームの略のようです。世論を○ ○ に有利になるよう誘導することが最大の任務。
世耕議員と統一教会 世耕議員はアメリカでの従軍慰安婦問題の火付け役? ⇒ こちら
日韓議員連盟 幹事 ⇒ こちら
ネット選挙の旗振り役
大阪府大阪市天王寺区生まれ、和歌山県新宮市在住。父は学校法人近畿大学第3代理事長の世耕弘昭。祖父は元経済企画庁長官の世耕弘一、伯父は元自治大臣の世耕政隆。
1990年よりNTTからの派遣でボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学。企業広報論修士号取得。⇒ メディア戦略のノウハウを学ぶ?
1998年伯父・世耕政隆参議院議員(元自治大臣)の急逝により立候補、参議院和歌山県選挙区補欠選挙に初当選
2000年 自由民主党広報本部マルチメディア局長 ⇒ こちら
2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙(いわゆるコイズミ郵政民営化選挙)で、 自民党広報本部長代理及び自民党幹事長補佐として自民党のメディア戦略を担当した。⇒ 不正選挙の可能性?
2006年 「インターネットを使った選挙運動に関するワーキングチーム」を設置、座長として平成18年5月に改正案をまとめた。
2009年 麻生おろしに加担
2012年 12月26日発足の第2次安倍内閣において内閣官房副長官に就任。
選択的夫婦別姓制度に賛同する。
「自民党の“参謀”」と呼ばれていることについて、非常に誇りに思っていると述べている。一方、世論を操る人間、「自民党のゲッベルス」との評価を遺憾に思っている。
2012年11月20日 自民党生活保護プロジェクトチーム座長として 現物支給を打ち出す ⇒ こちら
祖父世耕弘一はGHQ 傘下のESSと共に旧陸海軍の隠匿物資の捜索を行った隠退蔵物資摘発委員会の委員長。隠匿退蔵物資事件捜査部は現在の特別捜査部(特捜部)となり現在もCIAと勉強会を開いたりCIAと密接な交流をはかりCIAの実質的な指揮下に置かれている。 ⇒ こちら
伯父世耕政隆は自治大臣 ⇒ 選挙
世耕弘成議員は、出世が早い人 世耕ファミリーは代々 アメリカの下僕にして 韓国系であるようです。現内閣も統一教会色 CIA アメリカ直属ということは間違いないところです。このひとはナンバーワンにはなれなくても 出世しそうですね。