遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



http://www.mag2.com/p/news/22458

以下転載

原子力ムラの苦悶を象徴する東芝の粉飾決算

東芝の歴代3社長が揃って辞任することになった同社の3年間1,500億円にも及ぶ粉飾決算問題を、ほとんどのマスコミは「企業統治」のあり方を問うとかいう気の抜けた視点でしか論じていない。しかし、これは疑いもなく「原発スキャンダル」である。日本最大の原子炉・関連機器メーカーである同社が政府・経産省と一心同体となって「原子力ルネッサンス」を推進しようとして福島第一事故で挫折、稼ぎ頭だった原子力部門がほとんど頓死状態に陥る中で、海外に活路を求めて悪あがきした挙げ句にその巨大損失を何とか世間の目に触れさせまいとして前代未聞の虚飾に走ったことに根本原因がある。

その視点を早々と提起したのは「週刊金曜日」7月10日号の「東芝不正経理の影に原発事業の不振」で、その後、先週の「週刊朝日」7月31日号「東芝を食い潰した日米の原発利権」、AERA8月3日号の山田厚史「大ばくちが招いた無惨/東芝が原発事業で抱える危機的な隠れ損失」などが続いた。

佐々木則夫の天国と地獄

辞任した歴代3社長のうちキーマンは佐々木則夫副会長である。なでしこジャパン監督と同姓同名のこの人物は、原子力事業を東芝の主柱の1つにまで仕立てた功労者で、03年に電力システム社の原子力事業部長に就いて以降、05年に東芝常務、06年に兼電力システム社長となって米ウェスティングハウスの買収=子会社化という大勝負をやってのけ、それをバネに07年に専務、08年に副社長、09年に社長と、1年刻みで階段を駆け上って、東芝の頂点に立った。

リーマン・ショック不況の中、09年3月期の決算では営業損益2,500億円の赤字を出したが、同年6月に社長となった佐々木は「15年度に原発事業の売上げ1兆円」と、得意の原子力を主軸に経営を立て直す大方針を打ち出した。この時が彼の人生の絶頂だったろう。その大方針が成果を上げ始める暇もない2年後、11年3月11日に福島第一原発の爆発事故が起きて地獄の底に落ちることになった。東京電力として最初の原発基地となった福島第一の1号機はGE、2号機と6号機はGE・東芝、3号機と5号機は東芝、4号機は日立が手がけており、ここは言ってみれば東芝・GE連合にとっての「聖地」である。それが吹き飛んだことのダメージは計り知れなかった。

佐々木は、政府・東電の要請を受けて750人もの専門家・技術者のチームを編成して事故処理に当たると共に、メルトダウンを起こして未だに人が立ち入ることが出来ない建屋内に送り込むロボットの開発や、多核種除去装置ALPSの開発と建造にも取り組むが、いずれも失敗の連続で、東芝の技術能力に疑問符が付けられている。ALPSは、毎日300トンずつ増え続ける高濃度汚染水から、現在の技術では除去が困難なトリチウムを除く62種類の放射性物質を吸着・分離させて、一応無害ということになっているトリチウムを含んだ処理済みの水を海に流そうというもの。しかし、これに対しては、トリチウムの生物学的な毒性について全く無害とは言えないという説があり、それを基準値の10倍も含んだ処理水を海に放出することには、専門家から「設計のコンセプトそのものがおかしい」と強い警告がなされており、また実際に放出について漁業関係者などから同意を取り付けられていない。が、それにしても、東芝製のシステムが試運転と故障を繰り返して今以てまともに作動していないのに対して、後から投入された日立製のほうが役に立っていると言われる体たらくである。

経団連、一皮剥けば原子力ムラ

さて、石川一郎は、戦時中の化学工業統制会の会長を務めた化学工業界のトップリーダーで、戦後、一万田尚登=日銀総裁の推挙で初代の経団連会長となった。東電の取締役でもあった彼が、熱心に取り組んだのが原子力産業の導入と育成で、経団連会長だった時代に日本原子力研究所理事長となり、55年には米政府が旗を振った「原子力平和利用国際会議」の日本主席代表としてジュネーブに赴いた。56年に経団連の会長を石坂に渡すとすぐに、正力松太郎=科学技術庁初代長官を委員長とする「原子力委員会」が発足し、石川が委員長代理となった。

つまり、日本の原子力体制は、政界では正力、財界では石川を中枢とし、その石川が経団連の会長に東芝の石坂を、経団連の実質的ナンバー2である評議員会議長に東電の菅礼之助会長を、それぞれ据える恰好で始まったのであり、また石坂と土光の20年の後には引き続き新日鉄が2人で10年、その後に東電が4年、経団連会長を務めることになったのである。経団連とは、一皮剥けば原子力ムラそのものなのである。

だから、もし佐々木が次期経団連会長に登り詰めることが出来ていれば、それある意味で順当というか、一皮剥けば原子力ムラという経団連の「本質」に相応しい人事とも言えた。しかし運命は皮肉で、佐々木が「次期経団連会長候補」と言われ出した時にはすでに原子力は、まさに東芝の炉がもたらした福島の大惨事によって、日本ではもちろん全世界的に退潮が始まっていて、それを何とかして食い止めようとすればするほど東芝の赤字は膨らんで巨額粉飾なしには体面も取り繕えないまでに傷が広がってしまい、最後は安倍晋三首相の政治力にすがって切り抜けようとしたのに、今では安倍の政権自身がどうなるか分からなくなってきた。

と言うか、東芝の破滅と佐々木の失脚は、佐々木と組んで原発再稼働と輸出促進を、JR東海の葛西敬之名誉会長と組んでリニア新幹線と新幹線輸出を、「成長戦略」の2本柱にしてきた安倍にとって片足がもげるほどの大打撃であり、だから官邸は「東芝のことは早くなんとかしろ」と焦っている。8月にはいろいろな難題が降りかかってくる安倍の暑い夏になるが(前号参照)、それにさらにもう1つ加わって政権の前途を揺さぶるのがこの件である。

佐々木の夢は見果てぬままに終わり、原子力ムラは壊れていく。そして恐らく、東芝が3人目の経団連会長を握る日は、2度と訪れてこないのだろう。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 

禁止は アメリカだけじゃない!

市販の揚げ物 揚げ油にも注意 ウソ生クリームをつかっているケーキ屋がある。

厚労省は ただちにトランス脂肪酸 表示義務を。

日本の大手菓子メーカーで 良心的なのは ブルボン です。

トランス脂肪酸過去記事  ⇒ こちら

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

「進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。私的な癖や徳義にこだわって、本当の進歩を忘れていた。 敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。俺たちはその先導になるのだ。 日本の新生にさきがけて散る まさに本望じゃないか」

白淵巌
 能登町当目出身の海軍士官、大正128月に東京青山で生まれる。
 海軍兵学校を卒業(71)し、昭和1910月に旧日本海軍連合艦隊の戦艦大和に副砲射撃指揮官として乗艦。昭和2047日、沖縄特攻中の東シナ海で米軍機の攻撃を受け戦死した。享年21歳。戦死後、少佐。

⇒ こちら

300万人の死者たちが 安倍さんと自公の議員たちをあの世から見守っている。かのひとたちの苦しみと命を贄に 国民がやっとの思いで 手にした平和を 打ち棄てようとするものたちをかのひとたちはゆるしはしないだろう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

集団的自衛権で 戦後70年 日本国民を守ってきた9条をおはらい箱にしようとする安倍さん 原発 アベノミクス TPP 国民を体よくだまして 国と国民を売ろうとはかる安倍さん それについずいする公明党....

さて 国民は我とわが身 家族と未来を守りきれるか それぞれの正念場です。

 

⇒ こちら

抜粋

(1) 安倍さんは「戦後70年談話」でなにを語るか?後退すれば安倍支持者はひく いいたいことをいえば 世界中から叩かれる。

(2) 原発再稼働。川内原発はすでに燃料搭載を終え8月に稼働か。伊方原発にも規制委がOKを出した。昨年、河合弘之弁護士らの呼び掛けて全国の脱原発訴訟の連絡協議体が出来た。

(3) 翁長雄志沖縄県知事は8月にも辺野古基地の埋立に法的手段を用いてストップをかける

(4) TPP は政府が7月中に決着を目指すが、7月14日付「日本農業新聞」の調査ではTPP 反対は何と94%。内閣支持36・不支持61、女性だけでは30・67とダブルスコアの逆転がすでに起きている。農協まで潰してTPPを迎え入れようとするこの安倍路線で、農村部の票は自民党から決定的に離れてしまう。TPP に関しては、山田正彦元農水相=弁護士が中心となって違憲訴訟の原告団が出来た

(5)アベノミクス行き詰まりがいよいよ露わになる。先日の中国株暴落で、株価を吊り上げて成長しているかに錯覚させるという安倍のマジックは、化けの皮がたちまち剥がれた。

(6) 96日岩手県知事選。小沢一郎が共産党の志位委員長と話して独自候補を出すのを止めて貰い、自公vs野党統一の沖縄型の図式ができそうだ。その延長で小沢は来夏参院選、次期衆院選で「オリーブの木」方式で野党が結束すれば政権交代は可能なんだと提案している。この戦後70年間でいちばん暑い夏、国権vs民権の全面的な闘いがいよいよ始まる。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

国民の心から 遠く離れて 原発再稼動 消費税増税 集団的自衛権 に強権をふりかざし オリンピックに現を抜かし アメリカからはバカにされ ..... 

この安倍さんという首相 それを支える 自民 公明の国会議員たちは いったい なにものなんだ!?

 

買い物カゴに食品を入れる。3000円で買える 量 がどんどん減る。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

このなかにいます。それにしても 共産党さんは写真の撮り方 研究してほしい。

デモの方法もシュプレヒコールも古臭い。 平和を守れ 憲法守れ じゃない

平和を守る 憲法を守る だと思う。うたをうたって 楽器鳴らして にぎやかにたのしくやりたいな。

年配者が多かった。若い世代が少なかった。これはちょっと悲しいね。わたしは市女笠みたいにスローガンを5つ ぶら下げて歩きました。女子高生がケラケラ指差して笑ってました。

あなたたちのためにやっているんだよ.....

暑くて 暑くて 汗にまみれて歩いた2.5キロ 

ついに というか 当然というか 実態はこんなもんじゃないでしょう。

祖父岸信介にならい 倒閣されてもやめるはめになっても 安倍さんは参院も突破する気だろう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

■「自由と平和のための京大有志の会」の声明書(全文)

戦争は、防衛を名目に始まる。

戦争は、兵器産業に富をもたらす。

戦争は、すぐに制御が効かなくなる。

 

戦争は、始めるよりも終えるほうが難しい。

戦争は、兵士だけでなく、老人や子どもにも災いをもたらす。

戦争は、人々の四肢だけでなく、心の中にも深い傷を負わせる。

 

精神は、操作の対象物ではない。

生命は、誰かの持ち駒ではない。

 

海は、基地に押しつぶされてはならない。

空は、戦闘機の爆音に消されてはならない。

 

血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、

知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。

 

学問は、戦争の武器ではない。

学問は、商売の道具ではない。

学問は、権力の下僕ではない。

 

生きる場所と考える自由を守り、創るために、

私たちはまず、思い上がった権力にくさびを打ちこまなくてはならない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

今日 中学で語り そのまま栃木に走りました。今日は野村先生の授業で新進気鋭の昔話研究者原田さんの発表があるのです。100キロで高速を走り 国学院栃木の長い階段をハァハァしながら登りました。

最初に 間中さん 伊藤さん わたしが三者三様の 月の夜晒し を語りました。 間中さんの語りには生活からでたたしかなものを感じました。伊藤さんは白いマフラーを忠実に語りました。わたしはストッパーをはずしてから トランス状態はすぐ訪れるようになりましたが それとともに覚醒したわたしがいます。手がぶるぶると震えるのですが もう隠すこともやめました。絹ではないと感じたので今回は 麻布にし いわゆる文芸的な部分もあったのですが 感覚的に もっとシンプルでいいと感じました。

原田さんの月の夜晒しについての研究発表は 明確な力強いものでした。佐渡というより 徳の島に芭蕉着ん という伝承がかつて残っていたこと。芭蕉布にまつわる技術が廃れるとともに文化的な伝承も滅んでしまったこと.... そこに切々たる悲しみを思いました。

文化とはもともと生活 そこにすむひとびとのいのちとともにあった いのちと切り離せないものだった そのいのちのありようが変われば文化も変わってあたりまえ.... たとえ研究のなかにであれ 気に染まぬ結婚をした女の夫が芭蕉で織った着物を着て断崖から落ちて ...死んだ 昔 女はそのまま霊的な存在であり沼のばばさまの助けなどいらなかった ..... であろうことが残ってよかったと思います。

現代の語り部のひとりであるわたしの語る 月の夜晒しには 目に見えぬなにかがくわわることでしょう。

そして 15日は 木々は緑 風はブルー のオープンリハです。 16日 新月の日 が 本番です。終わり終わりと覚悟を決めたつもりで 新月を選んだわたしでした。時間は10:30  場所は県立。

最初の練習が6月4日 すさまじい1ヵ月半でした。 カタリカタリには緊張がはりつめていて 一触即発でした。 わたしは覚醒を求め続け ... 突然7月6日 気がついたのです。求めてはならないと 自らきづくだけでよいのだと そして7日未明 夢を見ました。わたしの脊髄を弦に 音階 響きがリンリンと七色の光になって天空へ迸る .... 仙腸関節がカギでした。

そして 12日 わたしは 語りの恐るべき力を知ることとなりました。.... わたしがカタリカタリで新しい方に教えることをやめようとしたのは意味のないことではなかった.... 今後はすでに継続してきて覚醒した方 準備のできている方のみ おつたえしようと思っております。

今日 先生 原田さん 陽香さんに あえて 語れて よかったです。 勇気凛々で あすにむかいます。 自民党が強行採決するにしても 終わりではない。不正選挙が日常化しても TPPが決まっても終わりではない。地震が来ても噴火があっても終わりではない、目覚める人がいるかぎり。語りもまたそのためのひとつの光の道 未来のための戦いです。闇を光に 光を闇に 御身の生すがまま。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )