一年ほど前にハンドル周りの整備を行ったリード90のお客さんが再来店。
今度はエンジンがかからなくなったそうだ。
確かにエンジンをかけると一瞬は始動するそぶりを見せるが、すぐに止まってしまう。
直感的にプラグだと思ったのだが、スクータでもリードはカバー類の取り外しをやったことが
ないので、面倒だなぁと思ったのも確か・・・
だって取外す順番を間違えると、カバーを割ったりするからね!
ところが!

シートを開けると、なんだか意味深なカバーがあり工具なしで簡単に窓が開いた!

最初はホコリだらけだったが、プラグキャップが!
おゝ!
すぐ目の前にプラグ君が!
簡単にプラグ交換が出来てエンジンも軽やかに始動した!
預かってからほんの数分の修理だった!
リードって便利だな!
今度はエンジンがかからなくなったそうだ。
確かにエンジンをかけると一瞬は始動するそぶりを見せるが、すぐに止まってしまう。
直感的にプラグだと思ったのだが、スクータでもリードはカバー類の取り外しをやったことが
ないので、面倒だなぁと思ったのも確か・・・
だって取外す順番を間違えると、カバーを割ったりするからね!
ところが!

シートを開けると、なんだか意味深なカバーがあり工具なしで簡単に窓が開いた!

最初はホコリだらけだったが、プラグキャップが!
おゝ!
すぐ目の前にプラグ君が!
簡単にプラグ交換が出来てエンジンも軽やかに始動した!
預かってからほんの数分の修理だった!
リードって便利だな!
