goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のオイルポンプ(DT1)

2017年10月03日 | オートバイ

単体でお預かりしている、DT1用のオイルポンプ。


2セット送っていただき、状態の良い方をオーバーホールする予定だったが・・・


両方とも、なんらかの問題があり、状態の良い部品を組み合わせることにした。





見た目綺麗な方も、ピンがスライドする部分に大きな傷があった。


見た目状態が悪い方は、ピンが錆で朽ち果てる寸前?


注意深く抜き取らないと、途中で折れると取り返しが付かない。







駆動シャフトは、両方ともそれなりに錆びていたけど、少しでも状態の良い方を使用する。


例の「栓」は、シッカリ居座っているので、念のために樹脂で固めるだけにした。


プランジャーは、両方とも黒く変色していたので、状態の良い方を研磨して綺麗にしてから使用する。


「栓」の樹脂が固まれば、組み上げられる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1D赤2(10月03日)

2017年10月03日 | オートバイ

早いとこエンジン始動と公道復帰をさせたいと思っているんだけど・・・





まずは、オイルタンクの残量点検窓付近からのオイル漏れは、完全に止まってくれた。


良かった!


やった作業で効果がだせると、もんげー嬉しい!





んで、電装周りの動作確認を開始!



んが!


ウインカーからつまづいてしまった!







後の左側しか点滅しない・・・


まぁ、なんとなく予想はしていたんだけどね。


塗膜が厚くてアースが取れていない。


後側は、固定穴付近の塗装を削って動作するようになった。







前側もアースを取れば動作したので、アース不良だろう。


ヘッドライトケースやヘッドライトステーも塗装しているからなぁ


塗装を削れば良いんだけど、さすがに車体色部分はねぇ


んで・・・







面倒だけど、メインハーネスにアース線を追加することにした。


その辺のボルトからアースを取ると、かっちょ悪いので・・・


こんなとき、手間を惜しまないでシッカリやっておくと、安心して乗れる車両になる。(と信じてる)







ヘッドライトケース側もこんな感じに通線した。







ニュートラルランプも、ヘッドライトやテール系も動作確認ができた。


あとは、点火系を確認すれば、エンジン始動はもうすぐ!







YA0012

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする