goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

トランジスタ点火

2017年06月07日 | オートバイ



こないだのHS1事件は、コンデンサが原因だった。


大昔放送機器で苦労させられたのも、コンデンサが原因だった。


もしかしたら、俺ってコンデンサとの相性が悪いのか?


なんて、前置きはいいので・・・





セミトランジスタ点火方式を考えている。


俗に言う、「セミトラ」で、点火のトリガとしてポイントを使用する。


世間的からはCDIの方が良いだろう? って言われそうだけどで。


個人的には、ポイントが好きだからね。


って言うより、なんだかコソコソやってるCDIって好きになれない。


まぁ、回路を組むんだったら、CDIでもさほど差はない気もするけど・・・





「セミ」なんだから、ポイント君達には、頑張り続けてもらう必要がある。


でも、仕事自体は楽になるので、体力的な負担は減らせてあげられそう?





一番の目的は、コンデンサの呪縛からの開放! <なんだか妙に大げさな言い回し?







まずはAS1STD黒1で実験するか?


もちろんトリガ役としてポイントは残るので、接点の劣化やヒールの磨耗の呪縛は残る。


回路的にも簡単にできそうだし、万が一の際のリカバリーも問題ないだろう。


つまり、実験途中で走行不能になることはなさそう?


大昔実験した回路で火花は飛んでるので、もう少し進化させれば完成できる気がする。


さて・・・どうなることやら。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどは「WM-FX822」!

2017年06月07日 | 僕とSONY

別にウォークマンが大好きなわけではない。


通勤途中でも使わないし・・・


でも、修理できるとわかれば、性格的に放置するわけにはいかない!







宝物殿のウォークマンお悲しみ箱から救出してきた!







ドライブベルトは、素敵に溶けていた。


これって本当に「溶けてる」と言う表現があってる。


文字通り、デロデロのベトベトになってるので、プーリーの汚れを綺麗にするのが大変!







んで、これが準備したドライブベルト!


まさに・・・huge number of drive belts!







適当なベルトを引っこ抜き、交換するだけで普通に再生し始めた。


オートリバースが、時々コケるけど・・・


まぁ、実用運用するわけぢゃぁないんでね。







ラヂオは、普通に使える。








再生速度の調整が、もんげー面倒だったりする。





デロデロベルトを楽に駆除する手段がわかれば、もっと気楽に作業できるんだけどね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1赤2の前後ホイール

2017年06月07日 | オートバイ

リムやスポークが揃ったので・・・





まずはリア側から作業を開始した。







スポークを組んだら、愛用の振れ取り台で調整する。







フロント側も組み上げた。


すでにタイヤも付いちゃってるけど・・・


リアタイヤも組む予定だったんだが、準備してたチューブのサイズが違ってたので、ちょっち延期・・・


毎回思うんだけど、スポークを組み直すと本当に綺麗になる。


まぁ、当たり前なんだけどね!


全ての車両で組みなおしたくなるけど、足回りだけピカピカなのもねぇ


このAS1の場合、フレームも塗装しているので、それほど違和感はないと思う。


フューエルタンク等の色物も、塗装したくなるなぁ







YA0012

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1のスポーク

2017年06月07日 | オートバイ


部品が揃ったのでスポークを組み始めた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする