goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

何なんだ!これは!

2008年09月05日 | 僕とSONY

興味のない人が見ると、「何だ?これは?」って感じだと思うが・・・


ソニー製のマイクで、型名は「ECM-990F」
1本でステレオ録音が可能なように、マイクカプセルが内部に2つ入っている。
しかも!このモデルはダイヤルでマイクの開き角度を切り替えられると言う高級品!


中心の黒いダイヤルで90度、120度、150度、180度と切り替えられる。
明かりに透かして見ると、確かに内部で何かが動いている。
首のところのリングは、音質(感度)切替ダイヤルで、「VOICE」と「MUSIC」と「なにか」を切り替え
られたのだが、「なにか」は忘れちった(刻印は削れて読めない)。
当時の価格は17,800円という高級品で買えるわけもなく、知人からの提供品だ。(謝々)


んでもって、当時僕の買ったマイクがこれ!
弟分の「ECM-90」だが、それでも7,900円だった。


ウインドスクリーンのネットはコチラのほうが繊細に見える。(負け惜しみ?)
でも、あちらこちら連れて歩いたなぁ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする