藤香会

2007-05-13 10:35:30 | Weblog
博多どんたくの折、籐香会の中島副会長様にご挨拶する機会に恵まれました。このほどご丁寧な御礼状とともに籐香会だよりを送ってくださいました。藤香会は明治維新後黒田藩縁りの方々が旧藩主の恩誼に報じ、お互い黒田藩士としての矜持を何時までも保持していこうという主旨で出来た「報古会」が第二次大戦後「藤香会」と改称され現在に至っています。明治維新当時旧藩士は六千名もいたそうですが日の本一の勇猛な黒田武士の血を末永く大切にしていって欲しいと思うものです。この10月20日の福岡城完成400年、光雲神社遷座100年記念大祭には全国から藤香会の方々が参集され黒田武士の名を再び天下に轟かされんことを切に祈念するものであります。全国の黒田武士フアンの皆様も10月20日はぜひ光雲神社にお出でくださいますように。勿論、豊前中津黒田武士顕彰会も馳せ参じますぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする