中津文化祭と軍師黒田官兵衛

2014-10-30 07:47:41 | Weblog

中津文化祭が中津文化会館で催されました。

わが豊前国中津黒田武士顕彰会はオープニングで自作「軍師官兵衛」と福岡民謡「正調黒田節」の歌と踊りをご披露しました。

これまで民舞の小野京子先生のご指導により、踊りを皆さんにお見せしてきましたが、大舞台となるとやはり緊張します。

会場いっぱいにお見えの市民の方々に、堂々と踊りをご披露でき、最上の出来であったと、先生や知り合いの皆さんに好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛連載 23 黒田長政と虎退治

2014-10-27 07:48:12 | Weblog

黒田官兵衛連載23は長政と虎退治です

秀吉の朝鮮征伐の時、黒田家も5千以上の兵が唐津の名護屋から海を渡りました。

一時休戦していた時、黒田長政は虎退治に出掛けました。

長政と菅六之助、林掃部がそれぞれ鉄砲、刀、槍で大虎を退治したのです。

講談では加藤清正の虎退治が有名ですが、そのモデルは黒田軍の三人の虎将でした。

さすがに黒田の猛将!と称えられたことでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛 と 中間氏の一ッ戸城

2014-10-25 07:48:30 | Weblog

大河ドラマ軍師官兵衛のおかげで、ゆかりの地が各地で再発見されています。

この度、中津市耶馬渓町と山国町の境にある一ッ戸城址のパンフレットが出ました。

城井宇都宮氏の流れをくむ野仲氏の勢力圏にあった一ッ戸城主中間氏は、官兵衛にその人物像を買われて味方に付くことを、誘われました。

入札(投票)で家臣全員の意見を聞いたところ、全員一致で黒田に付くことを決めたのです。

中間氏は官兵衛に黒田の姓を与えられ、朝鮮の役や関ヶ原などで大活躍し、筑前に転封後は重臣に与えられた筑前六端城の一つ、松尾城代に抜擢されたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛特集 軍師の軌跡 2

2014-10-23 07:41:18 | Weblog

戦国時代最強の軍師という称号も黒田官兵衛を指すことに、異論無きがごとく今回の大河ドラマのストーリーは進行して行き、終盤を迎えようとしています。

軍師黒田官兵衛が今や日本国中の人々に認知されてきました。

戦国時代に生きた武将の中でも、黒田官兵衛は実に人間味のあるところが、視聴者の皆さんに共感をもって受け入れられたのではないかと思います。

これから、ドラマがどんな展開をされて行くのか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛特集 軍師の軌跡

2014-10-21 07:55:01 | Weblog

過日、朝日新聞の軍師黒田官兵衛特集が5回に亘って掲載されました。

かなり詳しく調べられて記事を書かれています。

これを読めば、一通り黒田官兵衛の生涯が分かるようになっています。

初代中津城主黒田官兵衛が如何にして戦国乱世を終わらせようとしたか、そのために全身全霊でもってその智力を捧げた生涯でした。

黒田官兵衛が大河ドラマになったおかげで、様々なメディアに特集されました。

大河ドラマはゆかりの地や官兵衛フアンにとって、毎週日曜日に1年もの間、楽しませてくれたことに感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛と福岡県行橋市

2014-10-19 08:33:22 | Weblog

福岡県行橋市の黒田官兵衛歴史資料館へ行ってきました。

行橋市には官兵衛が豊前国6郡を拝領し入封した時に、入った馬が岳城があり、官民挙げて軍師官兵衛ゆかりの町としてPRしています。

この資料館では黒田二十四騎の兜(レプリカ)を展示しています。

行橋市の官兵衛や大河ドラマに対する深い思いが伝わってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛と吉弘嘉兵衛・石垣原の合戦

2014-10-16 05:51:15 | Weblog

NHK大分放送「しんけんワイド大分」の取材で石垣原の合戦場を案内することになり、レポーターの方とご一緒しました。

吉弘神社、大友本陣跡、黒田如水本陣跡、首実検をした実相寺山、古戦場橋、加藤清正がはるばる熊本から応援に来た旗の台などを回りましたが改めて別府市にある軍師黒田官兵衛ゆかりの地の多さに驚いています。

放映は11月11日(火)夕方6時30分過ぎの予定だそうです。

皆さん見てくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師官兵衛切子グラス 勝海舟玄孫高山みな子さん来津

2014-10-14 08:04:08 | Weblog

先日、勝海舟の玄孫に当たる高山みな子さんが中津龍馬会の催しで中津に来られたので、お会いすることができました。

中津龍馬会の楠木さんのお招きで、ゆかりの地大分市鶴崎を回り中津に来られということです。

坂本龍馬は勝海舟と深い縁があり、勝海舟の剣の師匠が中津出身の剣豪島田虎之助ということで龍馬会の例会に来られたものです。

小生の友人黒田幸子先生の作品「咸臨丸」を差し上げましたところ、後日、立派な桐箱に入った高山さんの作品NHK公認の「軍師官兵衛切子グラス」を送ってくださいました。

サンドレッツェンという製法で、砂を吹き付けて仕上げる素晴らしい作品でした。

勿体なくてこのグラスではビールは飲めませんね。

大切に飾って置きましょう。

勝海舟は江戸城無血開城など、歴史的に著名な人物です。

その生涯は、大河ドラマになる要素が大いにあるので、期待したいですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前国中津・軍師黒田官兵衛まつり

2014-10-12 07:42:42 | Weblog

このほど中津文化会館で「豊前国中津・黒田官兵衛まつり」が開催された。

ゲストに小寺政職役で好演した片岡鶴太郎さんとNHK大河ドラマのチィーフプロデューサー中村高志さんが登場され、ドラマの中での出来事や共演者の人物像など楽しく語ってくださいました。

我々豊前国中津黒田武士顕彰会もオリジナル曲・中津の「軍師官兵衛」の歌舞をご披露し、満員の観客の皆さんの万雷の拍手を戴きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師黒田官兵衛連載 22 官兵衛と正室光姫

2014-10-09 07:49:11 | Weblog

黒田官兵衛連載22は官兵衛と正室光姫です。

官兵衛に生涯ただ一人の妻として愛された光姫。

黒田官兵衛、長政が歴史に残る偉業を為すことができたのは、偏に黒田家をしっかり支えた光姫が居たからと言っても過言ではない。

官兵衛が有岡城の土牢に幽閉され、信長に寝返りしたと疑われたときに、栗山善助はじめ家臣団は光姫に忠誠を尽くす旨の連判状を差し出している。

しかし、その一生は波乱の生涯であった。

愛する夫官兵衛が土牢に幽閉され生死も分からなかったこと、その時信長に寝返りを疑われたために人質であった嫡男長政が殺されそうになったこと、慶長の役で無断で渡鮮せんとした次男熊之介が玄海灘で遭難死したこと、関ヶ原の合戦の前石田三成の人質になりそうになったことなど、苦難の時が度々光姫を襲いました。

幾多の困難の時を耐えて、黒田家を陰で支えた光姫は才徳兼備の黒田家の母として、家臣や領民にも慕われました。

 *この度、本ブログが閲覧数PV160万回,訪問者数IP40万名を越えました。とてもびっくりしています。黒田官兵衛を愛しその生涯に興味をお持ちの皆様のお陰だと深く感謝しています。大河ドラマ「軍師官兵衛」も佳境に入って来ました。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする