草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

コルチカムの花

2008-09-28 | 庭の花いろいろ
コルチカムの花が開き始めました。
まず初秋に花が咲き、その後に葉が出てきて翌年の初夏に枯れて休眠状態に入る球根植物で、球根を土に植え付けなくても花が咲くそうです。
(写真に写っている葉はリュウノヒゲ(ジャノヒゲ)とハブランサスです)

現在我が家では庭植えで、もう何年も植え替えていませんが、毎年良く咲いています。
以前プランターに植えていたときも植え替えは2年に1回程度でも毎年咲いていました。

特に鉢植えの場合は葉が出ている時期にこまめに施肥を続けると良いように感じました。
しかし、小さな鉢に植えると球根が大きく育たず翌年以降花が咲かなくなってしまったので、ある程度大きな鉢やプランターで育てるのに適していそうです。


こちらは上の画像とは別の場所に植えてあるものでまだ蕾ですが、直射日光の当たる時間が短い場所のためか花色が薄いものの、それでも毎年咲いています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ジンジャーの白い花 | トップ | 10月上旬のさくらそうの鉢 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ヌカエビ)
2008-09-29 20:16:17
お久しぶりです!
コルチカムの花、綺麗ですね。
球根類はやはり肥培しないと充実しにくいのですね。地植えできるスペースがおありでうらやましいです^^
返信する
Unknown (くま)
2008-09-29 21:43:13
地植えだと、肥料を施さなくても毎年咲くので管理が楽です。
そのかわりプランター植えには好きな場所に移動できるというメリットがあり、どちらが良いか難しいところですね。
極端に根の生育が旺盛なものでなければ他の植物との寄せ植えもできそうですよ。
返信する

コメントを投稿