goo blog サービス終了のお知らせ 

草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

オオキンケイギクと相鉄11000系・11代目そうにゃんトレイン

2024-05-19 | 花と鉄道の写真
線路際で雑草化していたオオキンケイギク。
花は綺麗なものですが・・・
コメント

アケビと相鉄9000系

2024-04-19 | 花と鉄道の写真
道路の線路際で、雑草に交じって生えていたアケビの花が咲いていました。
コメント

電車と桜を撮影6

2024-04-13 | 花と鉄道の写真
相鉄11000系。
遠目に見ても花が減ってきた様子がわかるようになったので、今年のこの場所での桜と列車の撮影もおしまい。


相鉄9000系。
コメント

電車と桜を撮影5

2024-04-11 | 花と鉄道の写真
相鉄8000系。
前回までと同じ場所で撮影。
ようやく青空を背景に撮ることができました。
雨風が強い日があったこともあって花が散り、他の木は遠目に見ても花数が減ったのがわかる状態でしたが、1、2日遅れて咲いたこの木はまだ見頃に近い状態を保ってくれていました。


東急3000系。


続いてやってきた反対方向の列車も、3000系。
コメント

電車と桜を撮影4

2024-04-08 | 花と鉄道の写真
東急5080系。
今夜から明日にかけて雨が強く降る予報が出ているので、桜の花も散ってしまうかもしれず、今年最後かと思いつつ、前回までと同じ場所で撮影。


同じ列車が隣の桜の木の前まで来たところで撮影。


東急3000系。


相鉄11000系。


JR東日本E233系7000番台。


相鉄12000系。


相鉄8000系。


相鉄8000系。
隣の桜の木の前に来たところで、ではなく反対方向の別の列車。
コメント

電車と桜を撮影3

2024-04-07 | 花と鉄道の写真
前々回前回と同じ場所で撮影。
東急5080系。


相鉄11000系。
コメント

桜と電車を撮影2

2024-04-06 | 花と鉄道の写真
JR東日本E233系7000番台。
曇り空ではあったものの、雨は降っていなかったので、前回と同じ場所へ電車と桜の撮影に行きました。


相鉄11000系。


相鉄10000系。
コメント

桜と電車を撮影

2024-04-05 | 花と鉄道の写真
東急5080系。
昨年の夏頃、ウォーキングの途中で、開花した桜を背景に電車の写真を撮れそうな場所を見つけていたので、少し撮影してみました。
曇り空で暗かったこともあって、列車がブレてしまいます。


相鉄10000系。
ということで連写モードに設定して流し撮り・・・右側の常緑樹のあたりに桜を写せれば良かったのですが、タイミングが難しいです。


相鉄12000系。
これも同じような位置に写ってしまいました。


隣の桜の木と同じ列車の最後部を撮影。


JR東日本E233系7000番台。
桜の位置は良かったのですが、カメラを振る速さが遅かったようで、列車がブレています。
近いうちにまた挑戦してみたいと思います。
コメント