9/1企画総務委員会開催。
区からの報告案件は、以下1~8の8件。
*は、小坂の考えや感じたこと等。
1.「労働スクエア東京」跡地複合施設整備の基本コンセプト及び今後のスケジュールについて
*生涯学習施設の複合施設ができます。
来年3月ごろのパブリックコメントでは、いろいろな意見を出しましょう!
*京橋図書館、桜川敬老館、郷土天文館などが集約されます。
以前から私も議会で指摘してきましたが、ということは、そのスペースが、おのおの空くわけであり、そこに何をいれるかが大きな課題!!
*東京都も6000平方メートルうちの2000平方メートルを使います。
都政と連携し、役立つものをいれましょう!!
*地下の水道管は本当に全部撤去できないのか。
それにより、地下駐車場が整備できるはず。
*生涯学習拠点と地域の拠点の小中学校との連携、
それをICTで結ぶとひろがりができるはず。
*生涯教育振興基本計画策定を。
*生涯教育こそ、介護予防、健康増進へ寄与することゆえ、保健医療福祉分野との連携を。
(それゆえに、桜川敬老館も施設内にいっしょに入れられるのであると考えますが)
2.平成23年度都区財政調整の概要
中央区の財政調整交付金 100億5983万3千円、昨年度より7億6843万7千円減。
3.豊洲新市場整備計画の経過について
7/29都市計画決定などの説明
環境影響評価書の縦覧 8/19-9/2
*区としてどうあるべきか。
リスクコミュニケーションをどうとるべきか、述べていただきたかった。
4.平成23年第三回区議会定例会提出予定議案
晴海児童館の活用も議案にあり。
5.宇佐美臨海テニス場跡地の伊東市への売払いについて
伊東市が、子育て支援用施設用地として購入希望
6276.72平方メートル 売り払い価格8450万円
*区民も利用できる施設になるよう伊東市と協働できれば。
3月予算特別委員会でも議論したところ。
6.日本橋プラザ株式会社の運営状況について
*空室状況の改善をフォロー。
*展示場などの区民、区事業者の有効活用案がもっと進めば、さらなる区の活性化に活用できるはず。
7.寄附金税額控除の適用下限額の引下げ等について
9月議会で条例改正する内容の説明。
8.中央区地域防災フェアの実施結果について
8252人来場
住宅用消火器 頒布4633個、回収5013個
以上
区からの報告案件は、以下1~8の8件。
*は、小坂の考えや感じたこと等。
1.「労働スクエア東京」跡地複合施設整備の基本コンセプト及び今後のスケジュールについて
*生涯学習施設の複合施設ができます。
来年3月ごろのパブリックコメントでは、いろいろな意見を出しましょう!
*京橋図書館、桜川敬老館、郷土天文館などが集約されます。
以前から私も議会で指摘してきましたが、ということは、そのスペースが、おのおの空くわけであり、そこに何をいれるかが大きな課題!!
*東京都も6000平方メートルうちの2000平方メートルを使います。
都政と連携し、役立つものをいれましょう!!
*地下の水道管は本当に全部撤去できないのか。
それにより、地下駐車場が整備できるはず。
*生涯学習拠点と地域の拠点の小中学校との連携、
それをICTで結ぶとひろがりができるはず。
*生涯教育振興基本計画策定を。
*生涯教育こそ、介護予防、健康増進へ寄与することゆえ、保健医療福祉分野との連携を。
(それゆえに、桜川敬老館も施設内にいっしょに入れられるのであると考えますが)
2.平成23年度都区財政調整の概要
中央区の財政調整交付金 100億5983万3千円、昨年度より7億6843万7千円減。
3.豊洲新市場整備計画の経過について
7/29都市計画決定などの説明
環境影響評価書の縦覧 8/19-9/2
*区としてどうあるべきか。
リスクコミュニケーションをどうとるべきか、述べていただきたかった。
4.平成23年第三回区議会定例会提出予定議案
晴海児童館の活用も議案にあり。
5.宇佐美臨海テニス場跡地の伊東市への売払いについて
伊東市が、子育て支援用施設用地として購入希望
6276.72平方メートル 売り払い価格8450万円
*区民も利用できる施設になるよう伊東市と協働できれば。
3月予算特別委員会でも議論したところ。
6.日本橋プラザ株式会社の運営状況について
*空室状況の改善をフォロー。
*展示場などの区民、区事業者の有効活用案がもっと進めば、さらなる区の活性化に活用できるはず。
7.寄附金税額控除の適用下限額の引下げ等について
9月議会で条例改正する内容の説明。
8.中央区地域防災フェアの実施結果について
8252人来場
住宅用消火器 頒布4633個、回収5013個
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます