小坂クリニックです。
いよいよ、新学期がスタート!
徐々に、体をならしていってください。
少しの不調でも、ご相談ください。早めに対処していきましょう。
手足口病が、減少傾向です。
新型コロナも、減少傾向にありますが、出ています。
マイコプラズマ、胃腸炎も出ています。
小坂クリニックは、今週末の日曜日は、11:00-13:00で急病対応いたします。
連携するみんなの子育てひろばあすなろの木さんが、毎年恒例、『学びの宝箱』を開催します。コロナを乗り切り19年目。
10月5日(土)です。
申し込みが、先着順で開始されています。
ぜひ、ご参加して、親御さんと一緒に楽しい学びの1日にしてください。
長い夏休み明け、学校行くのが、負担と思う子も中にはいます。
お気軽に、ご相談ください。
・お声がけのポイント:朝日新聞抜粋
⚫️第1、災害への備え、再点検、お願いします。
大事なアプリ、ダウンロード先:
・中央区防災アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97/id1234885152
・NHK防災アプリ
https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/
重要サイト:
・台風情報、実は、日本のものより正確です。(世界標準時に9時間足して日本時間に直し解釈下さい。)
Joint Typhoon Warning Center (JTWC) (navy.mil)
⚫️第2、通学路の再点検をお願いします。
危険個所は、学校や、小坂までお伝えください。
環境土木部、教育委員会、警察と一緒に対応を考えます。
小坂:kosakakazuki@gmail.com
⚫️第3、子どもの権利条約を知って、使おう!
・子どもの権利条約 弁護士定者吉人氏訳
⇒ https://koad-hiroshima.net/?page_id=1422
・子どもの権利条約のポイント(今後追記していきます。)
⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/a611d80893804fd2d34e677bedd8914f
・子ども権利条約 第1~40条
→ こどもの権利条約 わかりやすい文章で。
・子ども議会、実施概要
→ 子ども達の中央区議会、見学会。子ども達自身から、たくさんのご意見、ありがとうございます!
子どもの権利条約第12条、子どもの意見表明権。
子ども達の声も反映させて、まちづくり、学校づくりをやっていきたいです。
⚫️第4、不登校専門外来
ご利用ください。心理士(火、金)といっしょに考えます。
どこで学習をするにしても、その子が、安心して、充実した時間が作れますように。
ホームスクーリングも支援します!
一緒に考えて参ります。
⚫️第5、ひとつ増えた文房具、タブレット、うまく使えていますでしょうか。
デジタル・シチズンシップ教育をなぜ、目指すのか。その理由が明確に書かれています。
タブレットを用いた学びの提案をお待ちいたしております。
学びを充実させていきましょう。
先生方からも、事務作業の効率化含めアイデアお待ちしています。
自分の「なぜ?はて?」から発した学びを、みんなで共有しながら解決させていきましょう。
自分達でつかみ取った学びは、一生忘れません。
小坂:kosakakazuki@gmail.com
⚫️第6、予防接種、健診もお忘れずに。
子宮頸がんワクチンも、キャッチアップで3回するための期限、9月がぎりぎりです。
⚫️第7、中央区政、こうあったらいいなを、お伝えください。一緒に考えましょう!
子どもたちからも待っています!
2025年令和7年、中央区を前進すべきことがら
小坂:kosakakazuki@gmail.com
・子ども達の育ちの環境も考えていきましょう。
論文全文:https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1994/h061004.pdf
NPO・町会・自治会等がなす社会貢献活動事業に補助金が出されます。
1事業当たり30万円まで(一会計年度あたり)。補助率3/4、最長2年。申請期間令和6年8/5-10/4。
ぜひチャレンジを!アイデアを形に。中央区の課題をNPOの力を用いて解決する際の参考資料を掲載します。ぜひ、以下を確認して、協働を生み出してくださ
・直近の区民文教委員会での質疑
2024.9.5区民文教委員会 質疑の概要。教職員の人材確保、働き方改革、一人一台端末とダッシュボードを用いた協働的な授業展開、スクールソーシャルワーカーと医療、台風の場合の林間学校の延期
2024.7.25区民文教委員会 質疑の概要。入船湯廃止、不登校、教育振興基本計画、柏学園セカンドスクール、教員不足、医療と教育連携、ラジオ体操
本日6/10、所属する中央区議会区民文教委員会の質疑とそれに対する区の回答。
・来年度の中央区中学校の教科書です。
地理、公民、音楽一般、器楽合奏、美術、技術、家庭が使用教科書が変更。
→中央区立中学校使用教科書(令和7年度~)を本日2024.8.21中央区教育委員会で採択
⚫️第8、感染症の流行状況
→
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/0b0718a1a5b10c61267c4a3e75753917
以上
文責:小坂和輝
小坂こども元気クリニック・病児保育室院長
03−5547−1191
kosakakazuki@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます