「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

『学んで活躍する場のあり方を考える交流会』宇都宮大学地域創生推進機構教授佐々木英和先生、最高のご講義でした。

2023-08-23 18:42:38 | NPO・地域力

 昨日8/22、最重要の会議自立支援協議会と重なってしまって、2時間講義中の1時間大幅に遅刻して参加させていただいたのですが、『学んで活躍する場のあり方を考える交流会』宇都宮大学地域創生推進機構教授佐々木英和先生、最高のご講義でした。

 学んだだけで終わることなく、それを地域に還元していくこと、生涯教育として実現していくことは、私のテーマでもあると思っています。

 遅刻しながらでも、受講できて本当によかったです。

 発見したことは、学びには、充電と放電がありますが、その際に交流が生まれているということ。

 この交流は、活きた交流であることができるということでした。

 手法を実践させていただきます。

 地域で、問題意識を持たれる新進気鋭の皆様がご参加されていました。
 どうか、現場で、大いに佐々木英和先生の手法をご活用されることを、ご期待申し上げます。
 よろしくお願い申し上げます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.8.22自立支援協議会開催... | トップ | クリニック移転作業に伴い8/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NPO・地域力」カテゴリの最新記事