goo blog サービス終了のお知らせ 

アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

竹と笹の違いって?

2023-07-01 14:18:48 | Weblog
 7月のスタートです!前から活発な活動を続ける梅雨前線の影響で、西を中心に大雨が続きます。関東も激しい雨もとのことでしたが、東京・練馬はそれほどの大雨はなく天気の回復は早く、1日午後には日も差してきました。相変わらず暑く蒸します。雨上がりの散歩道のみその緑地の草地でニョキニョキ生えているのは高さ2㍍弱の竹?背が低いから笹かな?前からこんなのあったかなと思うほどいっぱいあります。

 間もなく七夕を迎えますが、短冊などを飾るのはどっちだっけ。笹の葉サラサラって歌もあるし石神井公園で毎年、近くの園児たちが飾るのは笹のような気がするけど、豪華な仙台七夕はおっきな竹だし。ざっくり言うと、竹も笹もイネ科タケ亜科に属する植物で共に地下に茎を持ち増えていくということで同じようなものです。どちらも日本では有難いものとされてきたので、七夕飾りはどっちでも構わないそうです。それじゃどんな違いがあるのかというと、一番見た目にも違うのは大きさですね。大きいものを竹、小型の方を笹というのも当たりですが、植物学的な定義としては「成長するとタケノコの皮が落ちるのが竹、残って茎を包むのが笹」だそうです。

 また節目から出る枝も竹は2本、たくさん出るのは笹だそうで大きさ以外にも違いがあるのですね。緑地に生えていたのはこういった特徴から笹のようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏越の祓 | トップ | 藤の二度咲き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね^^; (non2926)
2023-07-01 16:56:03
アルさん、こんにちは~♪
毎日暑いですが体調は如何でしょうか?
今週は土・日の出勤がなく、リモートの仕事があるのみで、少しゆっくり出来そうです。

もう~7月なんて、早いですね^^;
一年の半分が終わってしまいました。
今年は秋まで全速力になりそうなので、体力維持に励もうと思います。

アルさんもウォーキング楽しんで下さいね!!
返信する
nonさん、こんにちは~ (アル)
2023-07-01 17:41:17
 意外に早く天気が回復し暑くなりましたね。今度は肩も痛くなり、あっちこっちとガタが来て大変です。あっという間の半年間でしたね。ほんとに時の過ぎるのは早いです。これからが暑さの本番、何とか乗り切って秋を迎えましょう!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事