アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

葛(クズ)

2019-09-17 14:50:45 | Weblog
 涼しかった連休の明けた17日の東京は暑さが戻ってきました。朝は22度くらいでしたから涼しさが残ってしのぎやすかったのですが、日が昇るにつれて気温も上がり午後には31度を超え暑くなりました。それでも時折頬を撫でる風は涼しさも感じ、真夏の暑さとはちょっと違いますね。歩いていると、畑地の近くで葛の花が咲いているのを見かけました。ちょっと高く、逆光だったせいかうまくピントが合っていませんが、紫色の花は秋を感じます。秋の七草のひとつで、蔓は一日に1㍍ほど伸びるそうで、花は大きな葉群の下になることが多いのであまり目立たないようです。

 葛が有名なのは花でなく根の方で、多量のデンプンを含む葛粉(くずこ)が採れます。これを原料にした葛餅は、日本に生まれてよかったと思うほどのおいしさですよね。もっとも天然の葛粉は簡単に手に入るものではないので、近頃はほかのデンプンを利用した製品が多いようですが…。また根は生薬の葛根(かっこん)としても使われます。風邪ひきの時にお馴染みの漢方薬の葛根湯に配合されています。葛粉から作る葛湯も子供のころに風邪の時にお世話になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しくなりましたね! | トップ | 猛暑のツケ ヒガンバナ開花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事