引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

料理仲間Aさんの断捨離。

2016年06月16日 | ときどき日記

30数年前、同じ料理教室に通っていた

Aさんから久しぶりに電話が入りました。

来月、介護付き老人ホームに入居

されるとのこと。

お子さんのないサラリーマン家庭でした。

 

「断捨離ですね」

そう、随分処分したのよ。

のこしてるお鍋は、

和のものと、ドイツのもの。

今度のキッチン、

ガスじゃなくてIHだから

土鍋と雪平はつかえないんだけど、

愛着があって手放せないでいるの。

自分で言うのもなんだけど、

夫婦2人分の食事、

手抜きしないで毎日がんばったもの。

主人の食事をつくること

わたしの仕事だと思ってた。

雪平、ほんとよくつかった。

器も好きだったからよく集めたわー。

60代になっても、器をみると

買いたくなって・・・。

こんなに早く歳とるなんて思わなかったし、

ばかみたいね(笑)。

でも十分使ったし、楽しんだ。

 

器はもう、5枚なんていらない。

お客さまがみえるとしても、

1人か2人だと思うの。

主人と使ってた気に入ってたのを

お椀の他は、これだけ残したの。

「これ、昔アメリカに赴任してたとき

いただいたの。

とっても便利なの、知ってる?」

知ってます、わたしもアメリカで

暮らしてた方から2本いただいて

重宝してますよ。

 

この袋は、

スーパーの袋のストック用袋。

にんにく&たまねぎストック用ポット。

イタリア製。

フタの飾り、かわいいですね。

家具は、嫁入り道具の家具の

うち食器棚だけをのこし、

ホームでつかうのだそうです。

昭和30年台、神戸の業者に

つくらせたというシックで英国

調の堅牢なもの。

 

ご主人は3年前に他界されました。

「亡くなったあと、葬儀関係の行事が

おちついて暫くして、ある日、

書斎に入って、なんとなく

机の真ん中の引き出しをあけたら、

手紙が1通入っていたの」

 

00子さんへ。

いつもいつも、僕のために

おいしい食事をつくってくれて、

ありがとう。

あなたの料理、

どれも本当においしかった。

心から感謝しています。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一歩教室 2016年6月12日

2016年06月13日 | 和食はじめの一歩教室

 

柔らかい豆腐の方が人気(売れる)とかで、

もう随分前から木綿豆腐が柔らかくなり、

木綿だか絹だか判別が困難なものも。

しっかり堅めの木綿豆腐、

自然食品店で購入しました。

おだしの味見。

鳴門の荒波で育ったわかめ、

厚みも弾力もちがいます。

水切りしたお豆腐お味見どうぞ!。

みなさん、おいしさにびっくり。

せっかく和食を学んでいるのですから

お豆腐のおいしさ、

いろいろ学びましょう。

買うときは、表示をよく見てね。

揚げ出しの材料。

今日は、

豆腐(白)かぼちゃ(黄)、オクラ(緑)、ナス(黒)。

揚げましょう

オクラ

茄子

今日のご飯は、

高菜のまぜごはん。

このクラスのTさんからは

時折「今日のお弁当です」と

写メが届きます。

今日の買い物中、そのことを

思い出し、ごはんを高菜ご飯に。

これからの季節、

おむすびにしてもいいですし。

肉じゃが。

おつゆは、脇からそそぎます。

わかめの煮びたし。

噛みごたえのある、わかめの食感。

その食感も、おいしさのひとつ。

今月はわかめのおいしさ

再認識しましたね。

今日のお味噌は、暑くなってきたので

赤味噌系に。

はつゆき屋の玄米味噌。

原材料は表示をみると、

九州産の玄米、大豆と赤穂の塩。

味噌こしで、ごりごり、こします。

わたし、そらまめ好きでして

考案したみそ汁です。

いただきます。

「初めの一歩教室」

今月は、今日で終了です。

 

「また来月ね」

駅までお見送り。

左の三井さんは、今日も高速バスで

東京ー神戸間を往復。

おつかれさま!

「元気でね!」

さてさて、残るはお2人。

お弁当の材料を購入するKさんと

今夜、今日の料理を復習するという

Mさんと、駅に隣接するスーパーへ。

 

聞けば

Kさんも、4月のお弁当料理をきっかけに

曲げわっぱを購入。

「小麦をやめ、ごはんのお弁当にしてから

身体がとってもラク~になりました」

スマホでお弁当写真を拝見しましたが、

色合いもおしゃれ、おいしそうでした。

4月のお弁当料理の際、曲げわっぱを

求めた方が多かったのですが、

曲げわっぱは盛り映えするという効果も

手伝い、その後もお弁当生活が続いて

いる方が多くうれしく思っています。

土・日に日持ちのする常備菜をこしらえて

月・火・水お弁当にするとか、

毎日じゃなくても、

飛び飛びでも、

和食のお弁当の習慣おすすめです。

何より、

添加物の規制がゆる~い日本、

自分で作れば安心じゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一歩教室 2016年6月11日

2016年06月12日 | 和食はじめの一歩教室

お豆腐の水切り。

おだしのできあがるまで

さくさく下拵えしましょう。

今日も昆布は真昆布。

真昆布+花かつおの一番だし。

さて、取り立てのおだしで

揚げ出し豆腐のつゆとか

わかめのひたし汁とかつくって

お味噌汁の分は、取り分けて

おきますよ。

 

野菜@地元マイ・フアーマー。

絹皮なす、ズッキーニ、

鹿児島のかぼちゃ

かぼちゃは、タネもわたも取らずに。

かぼちゃのわたは捨てがちですが、

わたの部分には果肉よりも多くの

β-カロチンが含まれています。

煮物、汁物(スープ)には取らずに

使いましょう。

*抗酸化作用豊富なかぼちゃの

栄養素については、各自お調べ

ください。

新じゃが、新たまねぎの時期の

肉じゃが。

にくじゃg

玉ねぎは煮汁に溶けてとろとろです。

冬の肉じゃがもいいですけど

この時期のも甘くていいですね。

盛り付けまーーす!

揚げ出し豆腐、少し空間をもたせれば

平皿でもおかしくないでしょう?

ごはん、炊けました~♬

炊きたてが好きなので

ここのところ、お櫃を使ってません。

よそったら、布巾をかけてくださいね。

今日の布巾は、広島県尾道市の

老舗のお茶屋「今川茶舗」の。

次、お味噌汁ッ!!

空豆は?

スタンバイしてますッ!

食卓は?

箸置き置いた?

「置いてま~す」

じゃ、郷ひろみ!

ちがう、

go!!

ごはんとお味噌汁、最高ですね。

お味噌は今日も、山形県西置賜郡の

すずき味噌店さんのお味噌。

 

すずきさんのお味噌。

味見をしてから、つかってます。

材料がどんな味か、という、

こういう確認、とっても大切。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一歩教室 2016年6月11日

2016年06月12日 | 和食はじめの一歩教室

お豆腐の水切り。

今日のは柔らかい木綿豆腐でした。

残念!

パック入りは、開けてみないと

わからないので困ります。

おだしのできあがるまで

さくさく下拵えしましょう。

今日も昆布は真昆布。

真昆布+花かつおの一番だし。

さて、取り立てのおだしで

揚げ出し豆腐のつゆとか

わかめのひたし汁とかつくって

お味噌汁の分は、取り分けて

おきますよ。

 

野菜@地元マイ・フアーマー。

絹皮なす、ズッキーニ、

鹿児島のかぼちゃ

かぼちゃは、タネもわたも取らずに。

かぼちゃのわたは捨てがちですが、

わたの部分には果肉よりも多くの

β-カロチンが含まれています。

煮物、汁物(スープ)には取らずに

使いましょう。

*抗酸化作用をもつかぼちゃの

栄養素については、各自お調べ

ください。

肉じゃがどうですか。

 

盛り付けまーーす!

揚げ出し豆腐、少し空間をもたせれば

平皿でもおかしくないでしょう?

ごはん、炊けました~♬

炊きたてが好きなので

ここのところ、お櫃を使ってません。

よそったら、布巾をかけてくださいね。

今日の布巾は、広島県尾道市の

老舗のお茶屋「今川茶舗」の。

次、お味噌汁ッ!!

空豆、スタンバイしてますッ!

食卓は?

箸置き置いた?

「置いてま~す」

じゃ、郷ひろみ!

ちがう、

go!!

今日も、すずき味噌店さんのお味噌。

みんなで味見をしてから、つかってます。

材料がどんな味か、という、

こういう確認、とっても大切。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一歩教室 2016年6月11日

2016年06月12日 | 和食はじめの一歩教室

お豆腐の水切り。

今日のは柔らかい木綿豆腐でした。

残念!

パック入りは、開けてみないと

わからないので困ります。

おだしのできあがるまで

さくさく下拵えしましょう。

今日も昆布は真昆布。

真昆布+花かつおの一番だし。

さて、取り立てのおだしで

揚げ出し豆腐のつゆとか

わかめのひたし汁とかつくって

お味噌汁の分は、取り分けて

おきますよ。

 

野菜@地元マイ・フアーマー。

絹皮なす、ズッキーニ、

鹿児島のかぼちゃ

かぼちゃは、タネもわたも取らずに。

かぼちゃのわたは捨てがちですが、

わたの部分には果肉よりも多くの

β-カロチンが含まれています。

煮物、汁物(スープ)には取らずに

使いましょう。

*抗酸化作用をもつかぼちゃの

栄養素については、各自お調べ

ください。

肉じゃがどうですか。

 

盛り付けまーーす!

揚げ出し豆腐、少し空間をもたせれば

平皿でもおかしくないでしょう?

ごはん、炊けました~♬

炊きたてが好きなので

ここのところ、お櫃を使ってません。

よそったら、布巾をかけてくださいね。

今日の布巾は、広島県尾道市の

老舗のお茶屋「今川茶舗」の。

次、お味噌汁ッ!!

空豆、スタンバイしてますッ!

食卓は?

箸置き置いた?

「置いてま~す」

じゃ、郷ひろみ!

ちがう、

go!!

今日も、すずき味噌店さんのお味噌。

みんなで味見をしてから、つかってます。

材料がどんな味か、という、

こういう確認、とっても大切。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする