引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

はるやすみ。

2017年03月31日 | ときどき日記

明日から教室。

ちょっと、遊んでみました。

 

春野草のギャザリング。

なずな(ぺんぺん草)、ごぎょう、三つ葉、

つわぶき、ゆきのした。

4月は、通勤弁当です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ 2017年3月22日 お花見料理。

2017年03月26日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

 

美味しいプレゼント、7種

均等に詰める福袋です。

ここにね、

1袋だけ、ドライフルーツを

詰めたりして遊んでも。

豚の梅香揚げ。

 フライなんですけど、

梅干しのおかげで、さっぱり味。

 こちらは黄身酢和え。

水曜日なので、小巻海老の入荷がなく・・・。

ほたるいかを加えました。

物相ごはん。

おこうこ、

昨日はたくあん、今日は奈良漬けを。

たったの2切れ(できれば3切れを)ですが、

ごはんの甘さがグンと増します。

奈良漬けは長期保存可能な漬物です。

冷蔵庫に入れておくと便利ですよ。

4月からのお弁当にぜひね。

まずは、お椀からいただきます。

和食のいただきます、は、

おだしのおいしさを味わってから、ですよ。

片付け終了です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメイケダ展@経堂・芝生

2017年03月25日 | ときどき日記

 和歌山在住の元同僚川口正浩さんから

「ぜひ!」と勧められてでかけた

マメイケダさんの個展。

 

脂ののった、ぶり。

ぶり特有の歯ごたえや味、

ちょっと甘めの醤油、わさびの味まで連想。

ほんとの焼き芋よりも、おいしい。

ギャラリー芝生の、オーナー遊佐さん。

マメイケダさん。

28日まで、でした。

次回、東京での個展は、

8月1日~@北千住「オキーフ」。

8月4日~@原宿「HBギャラリー」。

 

3月は、毎年のことながらバタバタでしたが

画家・奥山民枝さんの個展@銀座シロタ画廊、

マメイケダさんのイラスト展の鑑賞で、

フーッと、ちょっと一息つくことができました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ 2017年3月21日 お花見。

2017年03月22日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

今回の和食ラボは連休の翌日。

魚も野菜も入荷が読めない、

ということでお肉にしました。

お花見気分でるといいな。

 「初めの一歩教室」の福袋煮、

ラボでもつくりたい!とリクエストがあり、

具と見た目、ちょびっと変えまして(笑)。

調理している間中、

部屋の中をただよう

お揚げの香り。

なにが入ってるのかな?

食べてみての、お楽しみ。

 物相型でぬいた桜ごはん。

なんてことありませんが、

桜見物の気分に。

豚肉の梅香揚げ。

海老、きゅうり、うどの黄身酢あえ。

黄身酢は、春の色。

うどの残りできんぴらも。

お椀は、新わかめのすり流し汁。

卵黄でつくる黄身酢。

残った白身をつかって、

わかめの春霞汁ってことに。

さ、いただきましょう。

 写真は、大賀麻美子さんの、

おひなさま料理。

ご両親をお招きし、教室の料理で

おもてなしされた由。おいしいと、

とっても喜んでくださったそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知(いんどうさち)だしとり教室 2017年3月18日

2017年03月19日 | いんどうさち だしとり教室

今日は、「もう一度」という

リピーターの方の多い日でした。

 

だし素材。

取り寄せただし素材。

鰹節も、午前中に届いたばかり。

お1人ずつ鰹節削り。

 いい音(削れてる音)してましたよ。

削りたてを、どうぞ!

今日は、5名さまがリピーターの方。

鰹節も、お昼にとどいたばかり。

冷蔵庫で水だしした、

・昆布だし。

・昆布といりこの合わせだし。

かつおぶし

市販の花かつお、削りたての本枯れ節

一番だし

あわせだし。

基本のだし3種

さて、このあとは、「だしプラス」。

精進だし第1回

家庭でカンタンにとれる精進だしです。

と~っても深いうまみ・・・。

つかっているだし素材の、

どれも突出しない、だし。

 

なにをつかうか、分量は?

考えるのが面白いんですね。

精進だしで残り物を炒めて煮て、とじたもの。

普茶料理の「雲片」。

昆布と花かつおの一番だしで

炊き込みごはん

昆布と削りたての鰹節(本枯れ節)で

お吸い物

昆布といりこの合わせだしで、味噌汁。

信州味噌。

精進だしでお味噌汁。

味噌こしでこしてます。

精進だしでつくった味噌汁。

滋養たっぷり。うまみもたっぷり。

小かぶの即席漬け

片付け中です。

今日は、まったく偶然なのですが、

産後のお母さんをケアする

産後ドゥーラ協会のプロの方が3名さまご参加。

岡崎博子さん、磯崎久美さん、児玉理恵さん。

ほわん、と優しい空気が漂っていました。

「気」は、大切です。

 

來月9ヶ月に入るMさん、

相談中のよう?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする