引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

パソコン修理

2015年06月29日 | ときどき日記

.

数ヶ月前からパソコンが不調で

ほんまにもう~~、

めちゃくちゃでござりまするがな、

花菱アチャコ状態。

 

呆れられるので内容は書きませんが、

量販店に相談したら、

どこでも「買い替え」を勧められました。

が、

が、

以前お願いした修理専門のSさんに相談し、

「キーボード交換」他

 本日完璧に修理していただきました。

 

キーボードの裏側。

キーボードの下は

複雑な事情を孕む回路が

からみ合っています。

パソコンからでてきたホコリ。

びっくりです。

復活!

また使えるようになりました。

いやーー、

ストレスなくて、いい気持ちーー♫

打ち込み楽ちんーー♫

使えなかったキーボードの文字「B」も

使えるようになりましたーー♫

 

 Sさんは、

インドにヒンドゥー語留学をされてた方で

インドをはじめ、

アジア事情のお話が面白いのです。

明日からNGOの仕事で

ミャンマーへ。

たいへんでしょう、と言ったら

「いや全然。

行くのがうれしいんです。

食事も僕は屋台で食べたりしますが、

少数民族の料理は

それぞれに旨味が異なってて、

それを味わうのも楽しいんですよ」。

そんなお話をしながらの修理。

 

Sさん、またお願いします。

Sさんのお名前は芹川智洋さん。

著書もあります。

「30万円でインドに留学する方法」

(2002年刊行)

9ヶ月で30万円。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知の和食ラボ2015年6月24日七夕

2015年06月26日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

.

水曜日は築地が休市なので

魚真もお休み。

前日に求めておきます。

 「活きててね」と願いつつ。

今日は、そうめんつゆ、

煮物用のだしに、

しっかりしただしが必要です。

今日は坂井さん担当。

重いけど、この笑顔!

次々洗ってね

かほ”ちゃの切り方、面取りの仕方。

だしがら、昆布を色紙に切って

炊いときましょう

錦糸玉子は、織姫と牽牛星をつなぐ糸。

あったほうがいいけど、

うーん、でも今日は厚焼き玉子焼いて

短冊型に。

さ、どなたでも焼きたい方、どうぞ。

 

お、西藤さん!

毎日、朝はおへ”んとうをつくって出勤

してますから期待大。

落ち着いてます。

さすが、きれいにできました。

1児の母、坂井さん。

やっぱりね、

日々作り慣れてることが伺えます。

関東の玉子焼きは、

こんな風に焼き色がちょっぴりつきます。

甘いので、子供達大好きです。

 干し椎茸の冬姑(どんこ)

ふっくら戻してふっくら炊きます。

  さーーーーて、

活けの小巻きはどうしてるかな。

こうして、室温に暫く置きますと、

元気のよい子がぴょーん。

全部ではありませんが、

なんとかかんとか活きてました。

活けのと上がってるのでは

色も味も、ちがいますから。

下ごしらえをします。

「死んでる方がやりやすいわね」

「あ、この子死んでる(喜)!」

コラコラ、何ゆうてますのん?

最後はそうめん。

そうめんのおいしさは茹で方にあり。

ポイントをしつこくしつこく。

 

さ、盛り付けです。

かほ”ちゃ、なすは色紙型に。

厚焼き玉子は短冊型につくります。

この切り方は、七夕の飾り付けにちなんだものです。

 

天帝の娘「織姫」は天の川の川東に暮らし

ひがな一日、機織りは”かり。

天帝は可哀想に思い、

川西に暮らす牽牛星のもとに嫁がせました。

ところが、嫁入り後・・・・・・略

引き戻された織姫は、

年に1度だけ

七月七日の夜だけ逢うことを許されました。

 「祈りを託す」七夕の飾り付けは、

庭に七夕竹をたて、

牽牛星を慕う思いや、

雨がふりませんように・・・、

無事逢えますように・・・

という願いを

色紙や短冊に和歌や詩にしたためて

竹に結わえました。

 

干し椎茸は、竪琴。

薬味です。

 あと12日寝たら

牽牛星に逢えます。

2人共、胸が高なっているはず。

 

むかしむかし

手紙でデートの約束した日々が

懐かしいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 銀座アップルストア~地方のアンテナショップ巡り

2015年06月18日 | ときどき日記

スマホのメールが受信不能になり

生徒さんに相談したら

「大丈夫ですよ、銀座のアップルストアに行けは

修理して貰えますよ。予約しときます」。

というわけで、今日は予約日。

ストア内は超々満員。

修理相談は4階のジーニアス・ハ”ー

ここも満席。

「予約時間までイスに座ってお待ちください」

と言われても、空いてる椅子がありません。

写真は広角に映るのか、混雑した感じが

ありませんが、混み合っており、皆さん

問題を抱えているせいか明らかな人は

いません。

待っている間、外の景色をみながら

扱い方を反省。

原因といえは”、まーーあれかな、

調理中、ポチャンと水の中に落として

半身浴させたし、片栗粉まみれにしたしなー、

接写でレンズは油も浴ひ”てたな、

考えてみれは”、

私のようなメカに無知なタイプは、

携帯止まりで良かったんだなー

わたしも、どこか流行りものに弱いというか、

性格ミーハーだからなー、

性格まで反省です。

 

右は銀座三越。銀座4丁目。

予約時間ピッタリに名前を呼は”れて

ハ”ーの椅子に。

原因は、「設定されてなかったので

受信しなかったようですね。

もう受信しましたよ」

「ありがとうございますっ!」

あれ?

いや、5月24日までは受信できてたんですけど

と言おうとしたけど、

ま、直ったんならいいか、

なにせ、カタカナの用語チンプンカンプン

突っ込むと用語が出てくるので

直ったのなら良しと。

 

ついでに,

IーPADの設定もおねだり。

なにせ、用語チンプンカンプンにつき、

米つきハ”ッタのごとく頭を下げ、

「すみません」を連発。

糠に釘状態の私に

担当者は、癇癪ひとつ起こさず、

「よかったですね。

またなにかありましたら、いつでも

ご遠慮なくどうぞ!」と、にっこり。

いやーーー、ちかれたひ”ーー。

帰りは、地方のアンテナショップめぐり。

銀座1~2丁目は、広島、山形、福井、高知、

沖縄、石川県の食品館が点在しています。

 

その前に「トラヤ」さんに寄り

あれこれかふ”って、みます。

 まずは広島館から。

どんないりこがあるのか、チェックです。

山形館は果物や野菜のスペースが広く、

人気があります。

午後4時。

店のエプロンの野菜は残り僅か。

さくらんほ”は、、先週よりグンと安くなってました。

旬ですね。

山形館は、山菜の扱いも多いけれど、

イタリア野菜にも力を入れています。

全体に生鮮食品が多いからでしょうね。

お客も多く活気があります。

白鷹町の鈴木さんのお味噌もあります。

高知館。

生姜をはじめ野菜が豊富です。

白瓜もずっしり重い。

かつお節コーナーが充実。

石川館は高級感を漂わせた展開の店作り。

乾物をはじめ、特産品が選りすぐりの佳品に

思わせられます。

なのに店頭では揚げたて蟹クリーム

コロッケがあり、売れてました。

「特産品の食材をつかって、

誰からも親しまれている熱々のおかずで提供」

いいですね。

一見お澄ましした感じのお店に温かみを

添えています。

5時過ぎ。

レジは行列。

 

香りのない加工食品の多いショップは

人影がありません。

 

 

6店全部廻ったので、荷物が重い。

両手には、味噌やら野菜やら乾物やらで

手首にヒ”ニール袋が食い込み、

アタタタタタ・・・・。

4丁目までがツライ。

 

それでもキグチコヘイは

カメラを離しませんでした。

4丁目交差点でパチリ。

対面からパチリ!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2015年6月14日

2015年06月15日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

.

九州在住の友人から

 「一度食へ”てみて」と。

野菜が届きました。

「トマト、とうもろこし、玉ねぎ(紫、白)

生でおいしいの」。

 

たしかに!!!

土・日の教室でつかいましょう。

みなさんの反応が楽しみです。

人参はひじきの煮物、ズッキーニは田楽・・・・

13日土曜日の教室では、

トマトととうもろこし、玉ねぎを生でたっぷり

いただきました。

 

14日。

昆布といりこの合わせだし。

ここから3枚にさは”き、、冷蔵庫へ。

ぜいごは、皮を引けは”、一緒に取れるのですが

ぜいご取りの練習もしておきます。

 

乾物をもどしはじめて

ちょっとフ”レイク!!!

 

[玉ねぎを生で食へ”てみない?。

だしがらのいりこ(煮干し)も素焼きして]。

1,玉ねぎは水にさらさず、生で。

2,1のたまねぎをオリーブオイル(オルチョ)と塩で。

 

「おいしー」「おいしー」、すごい歓声です。

またまた、追加。

そうだ、人参の葉も、そのまま試食してみない!

ハーヴ感覚でいけるのよ。

やわらかくて香り高い葉。

いま、わたしの気に入りの調味料で食へ”ましょう。

 ・オリーヴオイル(オルチョ)、

・藻塩、

・クラタペッパーのライプ・ペッパー

(ミルで挽きたて)

これもあっという間に完食。

人参の葉は、和食でも

たくさんの料理法があるけれど、

それは来年におあずけです。

 

ひじき

松山の弓崎雅美さんから送って

いただいた愛媛県の島物。

人参は、今回の九州の。

油揚げはいつもの三之助。

田楽用のこんにゃく、ソテ中。

じゃこめしにつかう

ちりめんじゃこと伏見とうがらし。

いい感じにでき上がり。

エプロンをほめられて、

「母が買ってきてくれたんです」。

鯵の土佐じょうゆにつかう薬味

 今日つかうお造りの器。

茶色の器のサイズは、約5寸(15cm)。

お造り、和物、酢の物、おひたし、他

出番の多い器です。

家庭では、こんな風に形がハ”ラハ”ラなのも

面白いのではないでしょうか。

ただ、色合いは揃える方がいいでしょう。

このクラスは初心者の多いクラス

今日のきゅうりの「けん」は

マッチョです(クククッ)。

ちしゃのような野菜。

サラダや和物においしそうです。

でも

お味噌汁に使っちゃお!

 

割り干し大根のお味噌汁。

「はじめて」という方が多いのですが

おいしいものです。

 

おなかすいたーー

いただきまーす。

 Yさん、お野菜おいしくいただきました!!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチヒ”ファーム

2015年06月15日 | ときどき日記

.

三ツ葉、きゅうり、トマト、ミニトマト

レモン成長中。

 

写真は、トマトの桃太郎。

日当たりがあまりよくないので、

育つかどうか、心配。

きゅうりも、成長しています。

3~7cmのが12本。

 

出歩く事が多いので、水やりを怠りがち。

乾きそうな土に、

森永おっとっと♫

なんとか、セーフしてる模様。

レモン

農作業参考書です(笑))

写真は、ホ"ンドガール若林映子さん。

家の光新年号(昭和36年発行)

いまから、54年前なんですね。

 

古書店で、このタイトルが気に入り購入。

「台所から畑づくりを考える」

色っぽいイラスト。

西洋野菜が少し紹介されています。

セロリ、ラレシ、ペコロス、ヒ”ーツ、

ピーマン、プチトマト、カリフラワー、オクラ

アスパラガス、レタス、紫キャへ"ツ

ほとんどの野菜は、

戦前からつくられていたものです。

 アナログ過ぎて、何の参考にもなりませんね(笑)

 

椎茸を庭先に。

これもタイトルがしひ”れます。

「そうか!と腰が上がりませんか?

k

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする