引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級 2019年1月12日

2019年01月13日 | 和食はじめの一歩教室

青大豆

一晩水につけて戻し、ゆでます。

塩抜きして、下味をつけた数の子と、

八方だしに浸します。

大根は、さいのめに切り、

日高昆布、赤唐辛子と共に

酢醤油に漬けます。

お鍋の友を盛り付けます

ちり鍋は、ポン酢や胡麻ダレでいただきます。

ポン酢は、カンタンにつくれます。

柑橘酢をしぼって、醤油とあわせるだけ。

*柑橘酢は、レモン、すだち、かぼす、

橙など、季節の柑橘類でどうぞ。

ポン酢をつくり、「汁次(しるつぎ)」に。

これは「酒器」としても使えます。

形もさることながら筆の始点が美しいでしょう?

 写真撮ったら、

さー、いただきましょう

新潟出身の美奈子さんのおもたせ

お好きな盃でどうぞ!

わたしは、唐津の皮鯨で。

かんぱーい!

いただきますっ。

MIKI ARAIさん。

1年半のイギリス留学で資格を取得し、

一時帰国中。

元気でね! 帰国したらまたおいで。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知(いんどうさち)きほ... | トップ | 引頭佐知(いんどうさち)日本... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しおみかん)
2019-01-23 08:23:07
今月もありがとうございました。
鱈ちりと黄金漬けを復習しました。
下ごしらえが美味しさの秘訣!目から鱗でした。黄金漬けは簡単ながらとてもおいしく、ざくざく漬けています。おいしいと好評です。
青大豆をみつけたのでこちらも挑戦してみます!
今月はサプライズな再会もあり…嬉しかったです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事