
「高塚山」から下山して道の駅ちくら潮風王国で昼食を採った後「野島崎灯台」まで足を伸ばします。距離的に近く帰路の途中にも成ります。
タイトル写真は野島崎を一周し先端部の海岸線を撮りました。


入り江を回り込むと「厳島神社」の参道に出ます。この道は通らず右手方向へ島を一周するように回り込みます。













一周して野島崎灯台の下を通り「厳島神社」の境内に出て駐車場へ戻り観光の歩きは終了。
この後一路川崎へ向けて国道410号線・国道127号線を経て館山道からアクアラインを通ります。川崎にて何時ものように反省会・・・・・新宿にて二次会・・・・飲み過ぎかも!
ご一緒した方々有り難う御座います、又お疲れ様でした。
千葉県「高塚山」ハイキング その1
タイトル写真は野島崎を一周し先端部の海岸線を撮りました。

これは現地の観光案内板です。大雑把ですが位置関係が解ります

駐車場から見える入り江と野島崎灯台


南房総国定公園の碑




野島崎灯台を中心に海岸線を回り込みます。


伝説の岩屋。 内部はタコのモニュメントが鎮座していました!

最南端!




朝日と夕日が見える岬・・・・・この日は曇りがちなのでサンセットは無理そう!


この後一路川崎へ向けて国道410号線・国道127号線を経て館山道からアクアラインを通ります。川崎にて何時ものように反省会・・・・・新宿にて二次会・・・・飲み過ぎかも!
ご一緒した方々有り難う御座います、又お疲れ様でした。

千葉県「高塚山」ハイキング その1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます