-
「白馬大雪渓」
(2006年04月26日 | ハイキング・山登り)
撮影したのは2年前、栂池ヒュッテから... -
「しだれ桜」
(2006年05月04日 | 花を愛でる)
高森観音堂に在る、満開を少し過ぎた... -
「ストリートライブ」
(2006年05月07日 | Saxophoneと歌謡曲)
この写真は「斉藤茂十郎」さん、ホー... -
「アーモンド」
(2006年05月11日 | 花を愛でる)
5月の連休中に立ち寄った山梨県北杜市... -
「キャベツ」
(2006年05月16日 | その他随筆)
このキャベツは千坪程の畑にある、その... -
「ユリの木の花」
(2006年05月19日 | 花を愛でる)
正に花の形はチューリップの様で、花だ... -
「A BRIEFER HISTORY OF TIME」
(2006年05月22日 | その他)
宇宙に付いての古代からの考え方から解... -
「雨とアヤメ」
(2006年05月27日 | その他随筆)
アヤメとカキツバタの区別が中々難しい... -
「サクランボ」
(2006年05月31日 | 花を愛でる)
バラ科サクラ属、観賞用のサクラはソメ... -
「アジサイ」
(2006年06月15日 | 花を愛でる)
ユキノシタ科アジサイ属、アジサイの種... -
「富弘美術館」
(2006年07月02日 | 見学様々(屋内・屋外))
この所すっかり更新が遅れて仕舞いまし... -
「スカシユリ」
(2006年07月07日 | 花を愛でる)
黄色と、赤色、二色在り、本当は白色の... -
「パソコンの騒音」
(2006年07月13日 | 修理・制作(工作))
以前はノートパソコンを使用していたが... -
「オニユリ」
(2006年07月23日 | 花を愛でる)
植物の世界は多種多様で、素人には中... -
「唐桑半島」
(2006年07月30日 | ドライブ・旅行)
この旅は4年前だが2002年7月19日、その... -
「高ボッチ高原」
(2006年08月13日 | ドライブ・旅行)
世田谷の自宅を出発したのが、午前8時... -
「松本城」
(2006年08月17日 | ドライブ・旅行)
松本城は歴代藩主が「六家」23代にわ... -
「松本城その2」
(2006年08月20日 | ドライブ・旅行)
一番右が「乾小天守」次に「渡櫓」真ん... -
「安曇野岩崎ちひろ美術館」
(2006年08月24日 | ドライブ・旅行)
岩崎ちひろさんは絵本画家で、戦後「人... -
「太陽系第3惑星」
(2006年09月06日 | その他随筆)
歴史的、情緒的、文化的な観点から、未...