まあ、ボディカラーの実験だったので、そんなに真剣に作るつもりはありませんでしたが、クリアがけまでは真面目にやってました。
ところがそこですっかりストップ。思い入れのない車種だと気合いが入りません。
そこで、パパッとボディにコンパウンドをかけたあと、エナメル筆塗りで窓枠などをエイヤッと。
試しにキットのデカールを貼ってみましたが、見事に木っ端みじん。割れるレベルではありません。デカールリペアを塗っていなかったので再起不能となりました。
(元々デカール無しで仕上げる予定でした)
デカールリペアを塗ると、割れを押さえることは出来ますが、デカールが固く反り返るようになるので、貼るのは結構大変なんですね。今回はそこまでやる気力がなかった。
クリアパーツもヘッドライトのカバーの縁取りは「油性マジック」
ちょっと雑すぎますね。もうね。いいんです。これはこれで。
カウンタックはボディカラーが終わり、デカールも貼ったので、次はクリアがけ。
その間にベンツ190Eも並行で進める予定です。
(アオシマ D1 ソアラ)
ところがそこですっかりストップ。思い入れのない車種だと気合いが入りません。
そこで、パパッとボディにコンパウンドをかけたあと、エナメル筆塗りで窓枠などをエイヤッと。
試しにキットのデカールを貼ってみましたが、見事に木っ端みじん。割れるレベルではありません。デカールリペアを塗っていなかったので再起不能となりました。
(元々デカール無しで仕上げる予定でした)
デカールリペアを塗ると、割れを押さえることは出来ますが、デカールが固く反り返るようになるので、貼るのは結構大変なんですね。今回はそこまでやる気力がなかった。
クリアパーツもヘッドライトのカバーの縁取りは「油性マジック」
ちょっと雑すぎますね。もうね。いいんです。これはこれで。
カウンタックはボディカラーが終わり、デカールも貼ったので、次はクリアがけ。
その間にベンツ190Eも並行で進める予定です。
(アオシマ D1 ソアラ)