今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

今日もダメだった

2009年03月05日 | 自転車
雨は昨夜で上がったので練習に差し支えないはずだ。
と思い込み準備をして出発したら・・・路面は濡れ濡れ。
跳ね上げは泥除けで防げるが、ウエットで暗い道はいかにも『危険』。

安全を自助努力で勝ち取るには危険要素が多すぎる。
よって川崎街道に降りる前に朝練は断念して引き返した、これで二日続きだ。
一人だけの練習ではいろいろ理由をつけてさぼっちゃうんだよね。

今更2度寝はできないので今日はサングラスの手入れを実施。

洗面器に水を入れ、その中にサングラスをぶち込む。
しばらくして取り出しレンズを外す、ボディーは再び水に戻す。
外したレンズは専用布で汚れをぬぐい取る。
これをティッシュペーパーでやるとレンズに細かい傷がつくらしい。

きれいになったらバリアスコートを吹きつけて満遍なく塗り広げる。
※購入してずいぶん経っているからレンズのコーティングも落ちている、だから全く問題ないだろう。
こうすると走っている最中に汚れても水をかけるだけで、かなり汚れが落ちるようになる。

そして乾いたら磨き上げてレンズは完了。

レンズを外したボディーは汚れを落とし、ネジの増締めや金属部分のさび取りを行って磨き上げる。
そして最後にレンズをはめて完了。

この作業をケロネーゼ3本とエンデュロ1本の計4本分こなした。

それからもはや不要となるであろう厳冬期用グローブやフェイスマスク、イヤーウォーマを棚の最上位に仕舞い込んだ。
3W-LEDライトもお役御免ということでヘルメットから取り外した。

さぁ明日から春仕様で朝練を始めるぞ。
3週間もすれば桜の季節だ、朝練が楽しくなるぞ。

○電池池の進化
朝練で必須のライトは、日の出が早くなるとともに必要性が薄れてくる。
これからは1W-LEDで十分だろう。
ライトの進歩は凄まじく、今後は白色発光ダイオードとリチュームイオン二次電池を組み合わせた新製品がぞくぞくと出てくるだろう。

脇道から出ようとしている車でも、3W-LEDを点灯しているとほとんどの車が通過するまで待ってくれる。
つまり車と接触する確率が格段に減るのだ。

車並みの照度をもつライトなら更に安全度は跳ね上がる。
まぁ『過ぎ足るは及ばざるが如し』なんて諺もあるので程々で良いかもしれない。

現在、燃料電池の小型化が進んでいる、そのうちパワーアシスト自転車の二次電池に取って代わるかもしれない。
それだけ革新的な製品だ、ただ値段は目玉が飛び出る程バカ高いけどね。
もし普及すればコンビニで水素カートリッジが売られるようになるのだろうか。
そのうちBBに超小型モータを仕込んだロードレーサ型パワーアシスト自転車が出回るかも知れん。

○オートバイの運転は中年の脳を活性化する
ヤマハ発動機と東北大学が3月4日に発表したそうだ。
でも甘いなぁ、自転車ならこれに『体力』が加わるのにね!
すなわち『自転車の運転は中年の脳と体力を活性化する』だね。

○本物だけど偽物?
最近ネットオークションで『某有名メーカーと同じ形状』というふれ込みのフレームを良く見かける。

これらは某有名メーカーが人件費の安いアジアでOEM製造させている物だろう。
金型は同じらしい。
でも原料や製造技術それに評価技術が基準に達していないと同じ物とはいえない。
メーカー製品は『品質』を保証するためにフレームに自社のロゴを入れる。
基準に達しない『廃棄物』が市場に出回っているのかな?

ロゴがないものは『保証がない』のと同じこと。
眺めるだけのフレームなら良いが、実走に使うのなら考えものだ。
命は一つしかないから大事にしよう。

○お酒の勢い・・
お酒は怖いです。
飲んで、飲まれて気が大きくなったところで「沖縄200で1位を狙う」なんてことを平気でいっちゃうからね。
今週、都内某所では『木祖村』に参加する~ぞ・・と気勢を上げたおじさん達がいたらしい。
本当にお酒って怖いですね。

○携帯操作中にホームから転落、はねられ死亡
起きるべくして起こった事故だね。
不注意の代償は命だったわけだ。

ヒヤリハットの法則にならうと、肝をつぶした輩は300人/日は下らないだろう。
まぁ他人の迷惑にならなければ良いのだが、電車を止められちゃったら大迷惑だよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする